Cafe & Magazine 「旅遊亭」 of エセ男爵

志すは21世紀的ドンキホーテ?
はたまた車寅次郎先生を師に地球を迷走?
気儘な旅人の「三文オペラ」創作ノート

西風新都・さつきのウエーブ≒こころの街並み

2019-05-14 22:10:40 | つれずれ紀行

我が町の隣に西風新都と称する街が開発されて久しい。
計算すると開発開始は25年前?否、開催が25年前だから開発開始はそれよりも以前!
広島でアジア大会が開催された時に、選手村として開発された地域が発祥の地、だと思います。
すなわち、アジア大会の為に建設された高層建築物が核となって周辺の山間部が切り開かれ、新都市が形成されました。



街の名前は”こころ”。
広島市立大学に修道大学の二大学キャンパスを飲み込む学園都市風にイメージアップされた振興都市化が進んでいる事、そしてアウトレット広島を中心に開発されている街”そらの”も含めて、更なる開発の一途進行している事、あらためて実感しています。

添付画像は、この令和元年の大連休後、あまりにも美しい新緑の中のサツキのウエーブを観賞しに、お隣の街”こころ”迄、わざわざ約10分間のドライブ、行ってきました。




〆て、
他の地方都市に比べ、あまりにも進歩発展の立ち遅れている我が故郷ヒロシマを恥じるトーマス青木なのであります。がこの日、灯台下暗し風老兵的勉強不足且つ平素の視察不足を知り、遠慮なく降り注ぐ初夏の太陽と爽やかな皐月的そよ風を浴びつつ、いつもにない心地よさを感じました。




第67回『光陽展』広島準本展 ・・・観に行きます!

2019-05-07 09:44:31 | 怒素人的美術蘊蓄録

 今年もひそかに、
首を長くして待っていた、赤と黒のツートンカラーのハガキが届きました。 

 そう、
それは恒例となりました初夏の催し物。 毎年案内下さっている『初夏の楽しみ』が届いたのです。

 今年も、
ありがとうございます。

 たぶん、いや、間違いなく、
初日(5月14日の遅い午前中に参上致したく、時間調整します。
                     
  (トーマス青木)
  
 ~~~~~~~~~~~~~~~

催し物: 第67回『光陽展』広島準本展 絵画・染色 http://koyokai.jp/67/67gaiyo.html
会 期: 2019年5月14日(火)~5月19日(日)
会 場: 広島県立美術館 地下県民ギャラリー
  (広島県広島市中区上幟町2-22 Tel(082)221-6246 

平成から令和の時代

2019-05-01 09:37:12 | 小説家・トーマス青木

 さようなら 平成時代。

 ようこそ 令和の時代。


 トーマス青木にとって、約30年前、平成時代始まりは厳しかったけれども、時代の大晦日4月30日(昨日)に至って、たいへん価値ある締め括りをさせて頂きました。

 ありがとうございました。

 そして今日から令和へ、

 少なくとももう3年間、肉体と精神の健康を維持しつつ所定の責務を全うしたく、日々がんばりたいと思います。