何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

福井原発再稼働。。。

2012-04-14 11:29:19 | Weblog

あっという間に再稼働してしまう勢いになっている事になるのではないかと心配だ。。。

ついこないだ大きな地震がインドネシアで起きたばかりなのに本当に大丈夫だろうか。。。と思います。
世界で起こる地震の数が増えているのも気になる。
291という数字は多い方だと思う。。。

それでも危険だという説得力にはかけるのだろう。。
福井は地震が起きないか、それとも地震が起きても大きな被害に及ばないのだろうか?
日本の地形を考えると、Aの地点って意外と大きな変動が起こる地点だったり。。。
それでも電力が足りないから、
コストがかかり過ぎるからという理由で原発を動かさなければいけないか。。。

私たちは本当に無責任だ。
危ないいとわかりながら都合が悪いと見て見ぬふりだ。
原発を爆発させておきながら
日常生活を変え続けている人が一体どれだけいるだろう?
たった1階のフロアの移動でもエレベーターを使用する。。。
そんな光景はしょっちゅう見かけるし。。

エネルギーが足りないなら足りないところに原発を置くべきだ、とつくづく思います。。。
それか、国会を原発地域に移すかだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎撃ミサイルを用意する前に、発射確認できなきゃ意味ある?

2012-04-14 09:42:50 | Weblog

昨日北朝鮮のミサイルが発射され、
それが失敗に終わったそうだ。

その中で、日本は北朝鮮がミサイル発射した事すら確認できなかったらしい。
政府が公に発表した時間が発射時刻から40分後ということだけど、
その理由がアメリカから情報が即入ったけど、
独自に確認するまで時間がかかったということだ。

所詮、迎撃ミサイルという高度な技術にお金をかけてもミサイル発射が確かなことだと確認できなければ
もし北朝鮮のミサイル発射が成功していたとしたら、
大がかりに用意した準備も無駄に終わっていたことなのかも。。。

発射されたかわからずにどうやって迎撃ミサイルで撃墜できるのだろう?
それとも一瞬たりとも休まずにミサイル射撃に集中する人を張り付けておくということか?

簡単に考えて悪いけど、
発射確認できる技術を向上させて60秒間で集中できる体制をとった方がよくないだろうか?

アメリカが発射確認できる技術があるにも関わらず、誤報かどうか1分内で確認できないとは。。。
独自に確認する必要性があるなら、それはむしろ、
情報の正確性であって、日本でもミサイル発射を目視できたかどうかではない。。。
そう思うのだけど。。。

高度な技術を先行するばかりに、今利用できる手段を効率よく使う事ができない。。。
生活の中に発展された技術が定着した日本では、人間の知恵は益々衰退する一方のように。。
それが豊かという証かもしれませんね。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買換えたPCとKDDIへ乗り換え。。

2012-04-14 09:18:06 | Weblog

PCを買い換えて1か月半。

一番不満なのはレーザーマウス。
この間で電池2本もすでに消費。
はじめの一本は付属されてたので、初めから充電量が少ないかと思ったのだけど、
2本目はSonyを使ったら、同じく数日前に切れました。。。

新しい会社で見かける山森になった消費済み単3電池は
このレーザーマウスのせいですね。。。
こんなに反ECO的商品は早く撤廃して欲しいと思います!

その他については今のところ快適かな。。
NTTがつけていった汚い光ケーブルジャックがKDDIのに付け替えた時にきれいになったし。

変更にはわずらわしい手間があるのだけどあれさえスムーズになればお勧めかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする