ジャベルを見たくて、先週に続いて、今週も クルックト・ツリーに来た。家から、車で 1時間ぐらいだから、手軽に来れる。
湖が見えた・・・鳥が一杯いた。車を止めるところがなくて、そのまま進んでしまう。ビジターズ・センターで、例の英語のわかりにくいおっちゃんに、入場料を払い、情報収集。
昨日は、こっち側に一杯ジャベルがいたらしいが、今日は、湖の対岸。一応、双眼鏡では見えた。おっちゃんのお勧めで、車で一番最初の橋の前まで戻ってみた。ここには、一箇所車を止めるところがあって、しかも湖と同じレベルに降りれる。
ジャベルを確認。それでも私のオートのデジカメでは、この写真が、やっとのこと。左右に1羽ずついる大型の鳥が、ジャベル。
ジャベルは、大型なので、食べ続けなければならないのかもしれないが、歩いてどんどん遠ざかっていく。湖は、とても浅いらしい。
ジャベルを見れてしまうと、なんと言うことはない。今度は、何とか、ジャベルの飛ぶところを見たい。場所を変えるために、低く飛ぶところは、見たけど、大空を飛ぶところを見たい。やれやれ人間の欲は、限りない。
クルックト・ツリーのベストシーズンは、3月4月と聞いたけど、本当らしい。湖が、浅くなって、鳥にとっては、えさの食い時・・・。今日は、鳥たちは、この前よりももっとたくさんいて、もう万の単位だった。写真を撮っていて、気がついたら、鳥たちのそばに何頭もワニがいた。
何万羽の鳥たちの何羽かは、このわにたちの餌食になるらしく、ロッジの近くの岸では、鳥の羽の塊がおちていた。自然だね。