今日もクルークド・ツリー。
村に入る前の展望地点。乾季には、かなり降りてから、湖の湖面になるのに、今は、かなり道の高さに近い。先週も同じ場所の写真を載せたが、比べたいので・・・
定点撮影1
定点撮影2
定点撮影3
湖面の水嵩は、高い。先週よりも高い、水があまり流れていない。ここは、湖というか、グアテマラから、海へ出る川の途中で、湖のようにたまる。道は、一応乾いていた。
去年は、村へ行く道が完全に水の中で、この時期は、来れなかった。
水が多過ぎるので、水鳥たちは、ほとんどいない。いままでなら、「鳥は、いない。」と思ってこなかった。でも、だんだんわかってきたのだが、クルークド・ツリーの村の中は、結構色々な鳥がいる。
村の中で鳥の多い場所もわかってきた。鳥は、写真に撮るのは、難しいので、見た鳥の一部しか写真に撮れない。キスカディ、トロピカルキングバード、モッキンバード、はどこにでもいるので写真は、撮らなかった。
ハチドリ
アスレホ
村の様子はこんな感じ
パソコンの調子かインターネットの調子が悪いので、いったんアップする。
Panasonic CF-T8からの投稿