
昨夜は、また結構雨が降った。
今日は、「大丈夫かなぁ?」と言うことで、洗濯物をバルコニーに干す。
ほんの数分、周り(空)を見る一時・・・それでも、いろいろ見れる日もある。
空を見上げたら、無数の黒い鳥が、舞っていた。
「うわっ~」
高くて、点にしか見えないけど・・・双眼鏡で、確認したら、ツバメらしい。
一眼レフを取りに行って、写真を撮ろうとするが、シャッターが下りない。対象物が、小さくて遠いのでピントが合わないんだよね。
かろうじて、2枚だけ撮れた。(写真↑)
ツバメは、群れで飛ぶときも並んで、飛ばないんだね。みんなそれぞれ、勝手に飛んでる。黒い点の塊が、全体的に移動している感じ。動きが激しい。宙返りとかをやっているのか、時々、白い腹が、太陽の光を反射してきらりと光り、美しい。
シャッターのおりないカメラに腹を立てたけど、よく考えたら、マニアル(手動)にして、無限で撮ればよかったんだよね。
イグアナ君も元気だ。向こうの森の、木の一番てっぺんで、日向ぼっこしている。昨夜の雨で、体が、冷え冷えなのか?首を上下に振っているところを見ると周りに、メスがいるのだろうか?こんなてっぺんで(交尾するの)は、危ないと思うけど・・・。(メスは、はるかに小さく、緑色なので、見つけるのは、難しい。)
結局、9時ごろに、雲行きが怪しくなって、洗濯物は、入れることになった。