Crooked treeのvisitors centerの裏に行けば、ほとんどのいつもハチドリに会える。
フィーダー(餌台)はちょっとガッカリだけどね。木の中にもいるこが、暗い方に向かって撮ることになるので写真を撮るのは、とても難しい。ともかくハチドリは、動きがめちゃくちゃ早い。じっと止まっている時以外は、目にもとまらぬ速さで動く。
縄張り意識が強くとても攻撃的。他の鳥に体当たりしているらしく、パシィ、パシィと鋭い音がする。目では見えない。可愛い見かけとは、反する。
飛んでるところを撮りたい。
フィーダーにピントを合わせておいて、鳥が来たら、考えずにシャッターを押してみた。結構うまくいった。
こういう写真を見ると、本当にこのカメラは素晴らしいと思う。
Sony α(アルファ)57 レンズは、DT4.5-5.6/55-300SAM
近頃の写真の加工ソフトは、よく出来ていて傾きを自動的に直してくれる。
今日の写真は、風でフィーダーが、傾いているので、そのままにしておいた。
この写真は、6月18日に crooked tree で撮った。