最近、わりと美味しいおやつを見つけた!

2つあるスーパーマーケットの一つセイブ ユーで。
以前スペイン語圏の国で食べたことがあったので買ってみた。
硬い目の殻の中に薄皮付きのピーナッツが入っている。外側はほのかに醤油っぽい味。カリッと割れて、食感が良いのです。
名前がCacahuates Japones
スペイン語で日本のピーナッツ。
前に別の国で見た時も「日本の〇〇」って名前だった!なぜこれが「日本の・・・」なのかわからないけど・・・
日本の昔からある「すず」って呼ばれてるお菓子から来ているのかな?私の好物の一つだけど、あれよりずっと小さくて、固い。
このかみ心地が、気持ちよくて、食べだしたら、止まらない!

向かって一番左の袋。
小さな包みなので、やめれなくて、全部食べてもちょうど良い量。値段もBZ$1(US$0.5)でお手頃。
ベリーズの北の方の町オレンジ ウォーク産。
成分表示が無い。
3種類あるんだけど、真ん中はピスタシオ。輸入品は高いので、「良いな」と思ったけど、すごく塩からい。向かって右は、かぼちゃの種みたい。

2つあるスーパーマーケットの一つセイブ ユーで。
以前スペイン語圏の国で食べたことがあったので買ってみた。
硬い目の殻の中に薄皮付きのピーナッツが入っている。外側はほのかに醤油っぽい味。カリッと割れて、食感が良いのです。
名前がCacahuates Japones
スペイン語で日本のピーナッツ。
前に別の国で見た時も「日本の〇〇」って名前だった!なぜこれが「日本の・・・」なのかわからないけど・・・
日本の昔からある「すず」って呼ばれてるお菓子から来ているのかな?私の好物の一つだけど、あれよりずっと小さくて、固い。
このかみ心地が、気持ちよくて、食べだしたら、止まらない!

向かって一番左の袋。
小さな包みなので、やめれなくて、全部食べてもちょうど良い量。値段もBZ$1(US$0.5)でお手頃。
ベリーズの北の方の町オレンジ ウォーク産。
成分表示が無い。
3種類あるんだけど、真ん中はピスタシオ。輸入品は高いので、「良いな」と思ったけど、すごく塩からい。向かって右は、かぼちゃの種みたい。