天気は、良くないけど、アルゥン・ハー遺跡へ
<summary>トンボ多数。観光客 2組。鳥 いない。蚊 一杯。風があるときは、涼しいが、ぴたりと止まる時があって、その時は、暑い。
定点撮影1
定点撮影2
一番高い遺跡の下の方で、3人が働いていた。座っている人が、草を刈ったりするワーカーさん。紫のTシャツの二人は、考古学協会の人。近づいてみたら、大きなスプーンで石積みの外側に付いた草とか土を落としていた。
定点撮影3
途中で見た小さな(1センチぐらい)なかえる。いつもとちょっと色が違うような気がする。保護色だから、見つけるのは難しいけど、歩いていると、驚くのか、ぴょんぴょん動く。
小さな、花たち
帰り道で、久しぶりにロードサイド・フォークを見た。
遺跡を出てすぐの家。私は、ブッシュのポインセィアが好きです。ちょっと思い出がある。日本では、クリスマスと言えば、鉢植えのポインセティアだけれど・・・ポインセティアは、寒いとことの植物だというイメージだけれど違うみたい。
LA近辺や、中南米の熱帯の地域でこのブッシュのポインセティアをよく見る。日本のクリスマスの鉢植えは、触るとすぐに枝が折れてしまうけど、ブッシュのポインセティアは、強い。強風に揺れている。
日本の我が家にもブッシュのポインセティアが欲しい。