Android版Firefox14がリリースされたので、さっそくダウンロードしてみました。
基本的にはかなり快適で、標準ブラウザの置き換えに十分なりそうな感じです。
といっても、まだそれほど使い込んでいないので断言はできませんが。
で、現時点でも気になるところが2点ほど。
一つめは、Amebaのマイページにアクセスできないこと。
ブログの方は問題なく見られるのですが、マイページはなぜか真っ白な画面になってしまいます。
まあ、通常はアプリを使うので困りませんが。
二つめは、Arrows Zの標準日本語入力を使っていると、パスワードが入力できないこと。
なぜか時々チャタリングを起こしたように2文字入力されてしまいます。
これはパスワード入力時だけAndroidキーボードに切り替えることで回避はできますが、ちょっと不便なところです。
以上、不便なところはありますが、基本のところが快適なので、当面は使っていこうと思っています。
書き忘れましたが、gooのスマートフォン向けトップページもグチャグチャになります。
これはPC向けのトップページに切り替えれば問題はないですけど。
基本的にはかなり快適で、標準ブラウザの置き換えに十分なりそうな感じです。
といっても、まだそれほど使い込んでいないので断言はできませんが。
で、現時点でも気になるところが2点ほど。
一つめは、Amebaのマイページにアクセスできないこと。
ブログの方は問題なく見られるのですが、マイページはなぜか真っ白な画面になってしまいます。
まあ、通常はアプリを使うので困りませんが。
二つめは、Arrows Zの標準日本語入力を使っていると、パスワードが入力できないこと。
なぜか時々チャタリングを起こしたように2文字入力されてしまいます。
これはパスワード入力時だけAndroidキーボードに切り替えることで回避はできますが、ちょっと不便なところです。
以上、不便なところはありますが、基本のところが快適なので、当面は使っていこうと思っています。
書き忘れましたが、gooのスマートフォン向けトップページもグチャグチャになります。
これはPC向けのトップページに切り替えれば問題はないですけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます