ふろんたーれどっとねっとを見ていたら、マリノスオフィシャル自転車というのが、紹介されていました。
マリノスマーク入りの折りたたみ自転車で、ベースモデルは多分これ。
メーカー希望小売価格が44,940円 (税込み) ですから、マリノス自転車、ちょっと高いんじゃないですかねぇ。
折りたたみ自転車を使えば新横浜から横浜国際までの道も遠くないということなのかも知れませんが、横浜駅から三ツ沢競技場にこの自転車をこいでいけるとは思えませんし、横浜市内に日常的に自転車が使える場所があるのだろうかと思うと、なんか企画自体が間違っている気がします。
その点、川崎は多摩川からあまり離れなければ、ほとんどが平坦でいけるので、サポータ向け自転車というのもありかも知れません。ただ、現状でも等々力の周りは十分自転車だらけなので、駐輪場を用意するといった対策まで必要になるかもしれませんが。
それとは別件で同じブリジストンのこれ、惹かれますよね。値段さえ見なければ。
マリノスマーク入りの折りたたみ自転車で、ベースモデルは多分これ。
メーカー希望小売価格が44,940円 (税込み) ですから、マリノス自転車、ちょっと高いんじゃないですかねぇ。
折りたたみ自転車を使えば新横浜から横浜国際までの道も遠くないということなのかも知れませんが、横浜駅から三ツ沢競技場にこの自転車をこいでいけるとは思えませんし、横浜市内に日常的に自転車が使える場所があるのだろうかと思うと、なんか企画自体が間違っている気がします。
その点、川崎は多摩川からあまり離れなければ、ほとんどが平坦でいけるので、サポータ向け自転車というのもありかも知れません。ただ、現状でも等々力の周りは十分自転車だらけなので、駐輪場を用意するといった対策まで必要になるかもしれませんが。
それとは別件で同じブリジストンのこれ、惹かれますよね。値段さえ見なければ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます