ちょっと気を抜いていると更新もできずに一週間が経つわけでして、明日は早くも金曜日。恒例の試合告知チラシ配布の日です。
今週も鷺沼駅と宮前平駅の2ヶ所。ウェザーニュースのピンポイント予報だと午前中は曇りですが、雨の気配はなさそうです。
先週は宮前平に行く予定でしたが、7時半少し過ぎに武蔵溝ノ口駅に着くとそこでチラシ配布がすでに始まっていたので、そのまま合流。
武蔵溝ノ口は受け取ってくれる人の比率は低いように感じられる (というか、ものすごい勢いで走ってくる乗換え客が結構多い) のですが、圧倒的に乗降客が多いので、チラシはどんどんはけていきます。
ということで8時半頃には終了となりました。
で、土曜日の大分戦。
諸般の事情で前半しか見られなかったのですが、守備ラインが少し下がり気味で、さらに動きに連動性がないように見えました。
まだまだチームは発展途上と思っていたのですが、試合後のインタビューを見る限りそれなりに狙いがあってのことだったようです。
試合は 2-1 で久しぶりの勝利。ここから一気に流れを変えてくれればと思います。
そして水曜日の代表インド戦。テレビで見ていました。
前半はインド代表の運動量に負けている面もあったのですが、だんだんと盛り返し、いつの間にか播戸選手が2点。後半には中村選手のミドルシュートで3点目の 3-0 となりました。
中継のアナウンサーはやけにフロンターレサポーターを意識した実況で、僕たちも注目されているんだと感じさせるものがありました。
しかし、3点目のゴールに突き刺さるようなシュートが「中村選手らしい」というのはどうなんでしょう。その前のゴール右に外れたミドルのほうがよほど中村選手らしいと考えるのはネガティブ思考になりすぎですかね。
明日の試合告知チラシはこれを期待しています。
それから、武蔵溝ノ口駅には大型ポスターが貼られています。選手写真なしでヴァン君とふろん太君というのが笑わせるというか、泣かせるというか。
今週も鷺沼駅と宮前平駅の2ヶ所。ウェザーニュースのピンポイント予報だと午前中は曇りですが、雨の気配はなさそうです。
先週は宮前平に行く予定でしたが、7時半少し過ぎに武蔵溝ノ口駅に着くとそこでチラシ配布がすでに始まっていたので、そのまま合流。
武蔵溝ノ口は受け取ってくれる人の比率は低いように感じられる (というか、ものすごい勢いで走ってくる乗換え客が結構多い) のですが、圧倒的に乗降客が多いので、チラシはどんどんはけていきます。
ということで8時半頃には終了となりました。
で、土曜日の大分戦。
諸般の事情で前半しか見られなかったのですが、守備ラインが少し下がり気味で、さらに動きに連動性がないように見えました。
まだまだチームは発展途上と思っていたのですが、試合後のインタビューを見る限りそれなりに狙いがあってのことだったようです。
試合は 2-1 で久しぶりの勝利。ここから一気に流れを変えてくれればと思います。
そして水曜日の代表インド戦。テレビで見ていました。
前半はインド代表の運動量に負けている面もあったのですが、だんだんと盛り返し、いつの間にか播戸選手が2点。後半には中村選手のミドルシュートで3点目の 3-0 となりました。
中継のアナウンサーはやけにフロンターレサポーターを意識した実況で、僕たちも注目されているんだと感じさせるものがありました。
しかし、3点目のゴールに突き刺さるようなシュートが「中村選手らしい」というのはどうなんでしょう。その前のゴール右に外れたミドルのほうがよほど中村選手らしいと考えるのはネガティブ思考になりすぎですかね。
明日の試合告知チラシはこれを期待しています。
それから、武蔵溝ノ口駅には大型ポスターが貼られています。選手写真なしでヴァン君とふろん太君というのが笑わせるというか、泣かせるというか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます