2019 年 (令和 元年) 5 月 15 日(水) 天候 : 晴れ 気温 : 15.5 ~ 25.3 ℃
去年に続いて、自宅近くの 『 薔薇館 』 で午後の一時を楽しんできました
カフェ・イタリアンとフレンチのレストラン・ウエディングサロンの 4 施設と
ローズガーデン内に、 270 種・1,000 株のバラが咲く憩いの楽園
薔薇館:岐阜市則武中 11-2 営業時間:AM 9:00 ~ PM 5:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d7/4722271013dd9102a94ce523699704f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/c34dd97b593f908edeb64e159078d4f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/005c6c57a191393d5ec88e293291b433.jpg)
満開のバラに囲まれた、イングリッシュローゼのガーデンテラス席
頭上の真っ赤な花は、樹齢 25 年、日本一の大きさのダブリンベイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/e8070a15973655d2581d1c5660475bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/bda35e407f962aafab9a4f656be841dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/847e1c32e155c5dd10b124e365a2e143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/edbc4e6976607c6ce35eb3f34cbb6299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/99896a7113f4354c372dc08e9ec3fbf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/fcc0f62638a9bcf78032bb95e2f0b5d0.jpg)
好天の午後、バラを楽しむたくさんのお客さんで賑わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/f25a2d60bd8a85971b4e71fd9057c412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/8ab6aa2e7bdf2ff3b8812d6577c7548d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/e964693bf562737a4bd4482d87608a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/13d1ced51b7caddb37b99e3f8f4b2e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/8920d8a68c540e763d1595203cc3cb83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/75f49873ca3992f2be4a149613436528.jpg)
ローズガーデンでは、10 連休中の 5 月 1 日、令和天皇の即位記念に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/0262148a9cfe9d3c88b800115b5324f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/2415470cd96f3e40cbabb614c99919ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/5ace458cb6f5e6bbee891be08b0732d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/2deb070a0b5c967e8cd79206f3cb9120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d0/d7ce80b280c7e2835def7857f98dda13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/417e88dc5f3e58b39ad85e3ba7a594e0.jpg)
皇室にちなんだ 「 プリンセスミチコ 」 など、 4 品種が植樹されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/4a1744ddb721f601ebab3da7cfe89fd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/43c0a7b3ae2673f80ea1ee1dbb74b7f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/4984709bc35ec57a89f511c4ecf83e8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/5565fe242f2e5dc4204d299e45e5335a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3c/f187d6a91d0dfb60441f6a9126fa98b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/be859319a263c9fe9d7d3d154d5c766f.jpg)
フレンチレストランでは、六月までの期間限定で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/79e7e90189d1a41b6961f7e9b22f90a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/27590235369b0fdca71540b2c4234122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/a10f914ba422681fe87783e02a0fc457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/7c74d18b439a6974c2c4d9461cb456e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/9302c530c69b6c55d987483bb140e359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/32cf86ae08f1164659855e4ffdd6c702.jpg)
バラのハチ蜜や食用バラの花を使ったコース料理も楽しめるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/1fb41cf0031b592d03cacec2d8f6d6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/de8f1fe7bc9ae4a0a01a3157c33759d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/138b0477f6ba02b6289bd1eccc3e9c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/9254a3ef7e132fa552cf702469dede72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/12/33a9682724ba1f87293f064f4aaf4287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/4d3ae62909f04fc838ae0d11931b34dd.jpg)
***** イングリッシュローゼの片隅に咲いていた小さな花 *****
< ギョリュウバイ(御柳梅) >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/8af19b5793ead60f0ea4204c42737389.jpg)
< エリカ >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/b52a51800149af9c84db72774afb5f2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/b437595a9970f4804b2b0c1f95abf3d0.jpg)
たくさんのカラフルなバラの花に囲まれて
楽しいティータイムを過ごすことができ
すばらしい午後となりました
花・昆虫・鳥などの名前を覚えるのが苦手
帰宅後、ネットや図鑑で調べて書いていますが
間違っている場合は、悪しからず・・・
************************************
釣りのブログかいています。 暇つぶしにでもご覧下さい
FISHING WITH BIG-HAPPY
上の文字をクリックすると、釣りのブログに移動できます