みなさま、あけましておめでとうございます~!
んもー、正月早々、有楽町火災による新幹線遅延に巻き込まれ、たいへんでしたわ!
わたくしガラケー持ちですので、チェックしていませんでしたが、
ツイッター業界ではどうなっていたんでしょうか?
とにかくJRは混乱していて大変。
アナウンスも聞き逃しかねず、苦労しました。
こういう時、耳が聞こえない方は困っちゃうでしょ。
JR広報で続々状況をツイートしてもら . . . 本文を読む
ヨロブン、アンニョンハセヨ~。
クリスマスも過ぎ、あとはお正月を迎える準備に一直線の師走。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私は、といえば、
歯痛に苦しんでました……。
なぜこんなに忙しい時期にこんな目にあうのでしょうか。
正月休みまっただ中じゃなかったのが、不幸中のさいわい。
みなさんも歯を大切に!
デンタルフロス推奨です!
飲んで気持ちよくなってても、歯磨き必須!
顔がぽんぽんに . . . 本文を読む
みなさん、こんにちは。
なんだか1年があっという間です。もう12月ですよ?どうしましょう。
今年ももうすぐ終わってしまうんですね。
毎年お正月明けには、前年度を振り返って、みたいな記事を書くのですが、
今年はまだ最後まで見終えていない作品がいくつかあり、しっかり年をまたぎそうです。
ホンギルドン見るつもりで結局「ファン・ジニ」一気見しちゃったし、フラフラした年だったな~。
まだ1ヶ月ありますから . . . 本文を読む
お寒うございます。
なんじゃこの急激な寒さは!
もちろんこたつを出した関東在住組ですよ。
こたつを出したらミカンでしょ。
そして猫たちはこたつに入りびたり、人間様はこたつ内の足の置き場に苦労するのです。
あいつらのために出してるんじゃないんだが……。
こたつって漢字では「炬燵」と書きますね。
ウィキによると、イランに「コルシ」という炬燵によく似た暖房器具があるそうです。
イランか!意外な国とつ . . . 本文を読む
※ 今日も山なし、オチなし、の日記ですが、よろしければお付き合いください。
みなさんお元気ですか~。
朝晩はめっきり寒くなりましたね。
サンマは食べたけど、まだ栗ごはん食べてない!
そろそろ初おでんか?といったところの関東在住です。
今朝はびっくりしましたよ。
わたし、自身初の韓国俳優さんが出演する夢を見てしまいました。
他人の夢の話ほどつまんないものはないと言いますので、
申し訳ないのですが . . . 本文を読む
※今回、ドラマ視聴状況と、ダラダラと落ちのない由無し事です。
ヨロブン、アンニョンハセヨ~。
なんか暑いんだか寒いんだかわかんない10月。
体調を崩している方も多いのではないでしょうか?
自律神経の乱れは万病のもと。
楽しくドラマを見て、ストレス値を下げて毎日元気に過ごしたいものですね。
わたしは、と言えば、
「怪盗ホンギルドン」の先行きが不安で、
しかも2番手ポジションのチャンフィ王子が哀し . . . 本文を読む
ヨロブン、アンニョンハセヨ~!
やっと毎日涼しく過ごしやすくなりましたね!
今年の冬はまた寒いそうですから、この短い秋の日を
楽しんで暮らしたいものです。
夏の間は暑くて暑くて、正直ドラマどころではないくらいでしたが、
秋は何をするのも良い季節。
長くなってきた夜に、滞ってた鑑賞を進めたいなーと思っています。
今、途中で視聴が止まっているのが、
「What's Up(ワッツ アップ)」
「 . . . 本文を読む
ヨロブン、アンニョンハセヨ~ってな感じで、
お久しぶりです。
夏休み、携帯のつながらないところへ出かけたり、
さまざま用事などありまして、なかなか更新がままなりません。
特に暑さにはもう、体がまいっちゃってねー。
やらなきゃならないことをやるだけで精一杯ですよ。
そんな感じで、ドラマ視聴もぼちぼちです。
韓国ドラマってなんか見るのもパワーいるんだもん。
すらっと見られる海外ドラマとか、朝の連ド . . . 本文を読む
みなさんこんにちは~。
一時の猛暑も和らぎ、やっと平年並み。
涼しいな!
いやいや、そんなわけないんですけど、涼しいと感じてしまう今日このごろ。
いかに先日までの暑さが尋常ではなかったか、ということですよね。
さすがに自律神経がいかれてしまいました。
でも関東、夕方は肌寒いほどですよ~。
とにかく6月からこっち、超忙しい日々が続きましてヘトヘトです。
しかも部屋はちらかり放題。
生活を立て直 . . . 本文を読む
ヨロブン、アンニョンハセヨ~。
暑くて死にそうだよ!
家のまわりは木が多いので、まだ朝晩はしのぎやすくなっています。
絶対に緑を減らしちゃいけないよ!木は素晴らしい!
もう、日本人は街に住んじゃいけないですよ、この暑さ。
てか、街をコンクリートジャングルにして住んじゃいけないです。
超ハイテク技術を使って、ローテク的な生活を作ることが急務。
暑くてもいいけど、湿気とダブルパンチだからさ~。 . . . 本文を読む