2PMの新曲。「ウリチプ」英語で言えば「MY HOUSE」
日本語で言えば「我が家」なのか?
違う!そんな感じじゃない~。
「ぼくんち」?ちがうちがう。難しいな、邦題つけるのは。
韓国語の「ウリ」の概念はほんとに難しいニュアンス。
強いて言えば、「うちにおいでよ」でどうだ!いやカジュアルすぎる~。
《あらすじ》
ヘミはデビューを断った。
「どうして?!」
ベクヒは理由を問いただすが、ヘミは笑顔 . . . 本文を読む
テギョンいいなぁ、と思ったら、映画もドラマもこれからやるんですって。
すっかり若手俳優のひとりだなぁ。
しかも「僕とスターの99日」にも出てたって?
観てたよ、あれ!
テギョンだったのか!
《あらすじ》
サムドンは、耳鳴りがひどくなっていた。
これからも発作は起き続け、聴力が徐々に落ちて行くだろう。
ひとりで聞いた医師の診断は残酷だった。
もうすぐ自分の夢に、別れを告げることになる。
こんな時 . . . 本文を読む
喜んでいいのか、悲しんでいいのか、よくわからなくなってきましたよ。
でも心の平穏はこれで保たれた感じ……。
《あらすじ》
入試組は三人とも修学旅行へいく予定が、ピルスクが肝炎で入院してしまった。
サムドンとヘミはふたりで結婚式の余興に挑むが、
楽譜を間違えて大失敗。
相手はやくざの親分だったから大騒ぎになり、
逃げ出す途中でふたりは迷子になってしまった。
見知らぬ土地でお金もないし……。
困 . . . 本文を読む
なんかめちゃくちゃいいタイミングで2PMが韓国カムバックらしいじゃないですか。
新曲PVカッコイイ。
アルバムも聴きまくってるけど超いいわ!
もうそんなでもしない限り、テンション上がんない。やっぱりつらい第9話です。
《あらすじ》
入試クラスの三人は、文字通り血のにじむような努力を続け、格段に成長した。
ただ、芸術クラスへ戻るためには、あともう少し点数が足りない。
そこでオヒョクはある提案をし . . . 本文を読む
ヨロブン、アンニョン!
今日はまたいつにもまして、とりとめのない内容ですのでご容赦ください。
このところ怒濤の更新ラッシュですが、
お付き合いしてくださっているみなさん、本当にありがとうございます。
久々に頭がおかしくなりそうなくらいに夢中になれるドラマに
出会えてしあわせなのかつらいのか、もうわからなくなってます。
今まで観てきたどのドラマも面白く観ていますが、
特定の人物にハマるとめちゃ . . . 本文を読む
ええっと、前回を観て、あまりのつらさに視聴をやめようかとまで思ったのですが、
思いとどまりまして今日にいたります。
ウィスキーの飲み方指南のサイトで読んだんです。
ウィスキーの魅力は、芳醇な香り。
やっぱりストレートで飲むのが一番その良さを味わえるんだって。
だけどアルコール度数が高いから、ぐびぐび飲むものじゃない。
舐めるように、ゆっくり味わって、
チェイサーとしてお水かソーダをたくさん飲めば . . . 本文を読む
わたくし、すでにhulu登録者です。
随分まえからこの「ラスト コップ」宣伝されてまして、
唐沢さんと窪田くんの刑事コンビということと、
海外ドラマのリメイクということで楽しみにしていたのですが……
なんでやねん!
という感想でしたので、即刻、原作である海外ドラマの方を視聴いたしました。
huluで観られるからね。
そしたらあれですね、これリメイクって言っていいのかなぁ。
設定だけいただいた . . . 本文を読む
《あらすじ》
グクは父親に連れて行かれ、留学を厳命される。
はじめは反抗するものの、
「お前を失いたくない」という父の言葉に涙したグクは、その命令を受け入れるのだった。
すべてをあきらめたグクは、ヘミたちの偽ショーケースにも出ないという。
本当の理由は、話せない。
「何もかも面倒になったんだ。やっても何にもならないだろ」
「そんなの最初からわかってたじゃない」
「いや、わからなかった。終わりが . . . 本文を読む
前回はとっても楽しかったのに……。
ま、今回も楽しいシーンは多々あれど、
いくつか懸念事項が生まれておりまして、簡単にはいかない雰囲気。
オヒョク先生の男気は買いですな。
《あらすじ》
一時は意識が戻らず心配したものの、
サムドンの怪我は裂傷だけですんだ。
月末評価の成績もよく、みながショーケースに出られると
期待に胸をふくらませている。
ショーケースには記者も、家族も、スカウトマンも招待さ . . . 本文を読む
どもども!アンニョン!
先日からドリームハイを視聴しはじめ、
楽しい気分から滅多にないブルーへ突入したりして乱降下中のビスコです。
一時は視聴をやめようかと思うほどつらかったのですが、
Kさんのはげましもあり、なんとか続きを観ようと決意して今にいたります。
でもまだまだ気分はあがったりさがったり……。
たかがドラマで?とお思いの向きもありましょうが、
なにか変なツボにはまってしまったんでしょ . . . 本文を読む