ガレージブローニングのお仕事ブログ

車のカスタムや、キッチンカー製作、趣味等のブログです

極悪プレジデント入庫!

2011-08-11 10:03:00 | ノンジャンル

この車知っている人も、少なくなってきたんじゃあ無いでしょうかquestion2question2
日産プレジデント H252 で~すclap
昭和のプレジですね・・今のお洒落なラグジー感溢れるプレジとは全然違う
ごつくて、強面の イケイケドンドン的な そんな奴ですyellow6 

どーっすかeqこの低さ・・・&マーク1dog4
5Mを超える この角ばったデザインのプレジが、ここまで ローダウン
イヤイヤ、昭和の人間は 「ローダウン」なんて 小洒落た言い方はしませんngng 車高短っすexclamation2exclamation2シャコタンgood

前部のデザインが 美しすぎるね~。。。昔若いときには、この手の車は
堅気ではない 本職の方か、県知事しか乗れなかった車ですよnose4
だから、近寄りがたかった 恐ろしい車でしたが、ase

数十年の時が流れると、あの怖かった車も、品のイイ 旧車の仲間入りですね~nose1
この、マークⅠが、泣かせるよね~・・・鍋の蓋とか、1円玉とか言われた
名作ホイールですよclapclapちょいと 引張り気味がまた昭和

バックからも、これまた かなりイイgoodSEXY HIPsymbol4symbol4

外装も内装 アメ車っポイので 右ハンドルなのに、ついつい ウインカーが
どっちだったか・・・走りながら 悩んだりもします。。
メーター周りも、めちゃくちゃ 雰囲気がいいっすup2man
内装も、ソブリンは グレードが上級ですので、オール革張りsmile
古い車ですが、皮の質もいいのでしょね~。あまりヤレテいないんですよpeace

実は もう一台、グレード違いの プレジが有るんですyellow3
これも、かなり程度がイイし、フルノーマルですから、どちらを生かすか
どちらかが、部品取りの ドナーになるか 只今 検討中ですnose4

でも、こんなに今は愛してsymbol1やまない車なのですが最終的には・・・
結局、忙しくて 何にもして上げられなくて、飽きてしますのでしょうけどyellow23yellow23