ガレージブローニングのお仕事ブログ

車のカスタムや、キッチンカー製作、趣味等のブログです

ブラックONLYフレンチバスLOOK

2012-11-11 14:34:00 | ノンジャンル
HONDA バモス・ホビオ ベースでの フレンチバスLOOKsymbol3kirakira



うちでのフレンチバスLOOKの ベース車両は
ほとんどが アクティバン での制作が多いのですが

今回は バモスyellow11 それも ホビオgood
実際 ホビオは 人気なのか 車両の個体数が少ないのか・・・
ぶっちゃけ 高額な車両ですmoneymoney


バモスは 平成11年から 現在までの 長い年月
ずーーーーと 基本的には 変わらず マイナーチェンジのみで
生き続けていますが  そろそろ フルモデルチェンジ
なんでしょうかね~question2question2


その中でも このホビオは 微妙な位置づけの車だと思うのですが
グレードも 多種あるようですし。。。

基本的には ハイルーフのバモスという感じですよね・・


うちが ベースにする年式も あんまり高年式であると
バモスやホビオ(アクティバン)は めちゃめちゃ高額車両
ですので、高年式でのオーダーは 逆に スズキエブリィー
での ベースが多いんですよね~ 
スクエア的なデザインは ホビオも 現行のDA64型エブリーも
どちらも ボクシースタイルですので 人気車種です
ただ早い時期から(平成17年式)から スズキ エブリーは
フロアシフトから、 コラムシフトへ 変更されましたが
ホンダアクティは、相変わらず フロアシフトですので
人気は エブリーへ傾いてきていますねyellow4yellow3


こちらは、ホビオですので、
パワーウインドーや。キーレスは 当然付いていますが
4ナンバーバンのアクティは、これまた残念ながら
手巻きウインドーなのでして 
集中ロックは付いていますが、キーレスは基本 無し
最近の高年式では オプションで選択できるようには
なって来ましたが、それでも手巻きは変わらないようですね
最悪使い辛いのは、助手席のシートですね。。。
リクライニング機能は 無しnose4
カーゴスペースを広く取れるという意味で
前には折りたたみできるシートなんで
あまり アシスタント席のことは考えていません
ですので そんな時は バモスのシートと交換するのです


そうなってくると、やはり 内装の作りや エンジン(ターボ)
4速オートマそしてまた、フル装備は当たり前の 5ナンバー
ワゴンの バモスや ホビオのほうが 
ベースにはいいんでしょうね~
その点 エブリーは ターボ車は 当然 最上級グレード
ですので 完璧 フル装備で 走りもいいんですが その下の
グレードのJOINや PCというグレードベースでも
ほぼ 充実した装備ですので どんどんと エブリーへ
ベース車のチョイスが 移ってきていますヨ







いずれにしても 、フレンチバスへカスタムした
完成の車両は 見た目的にも 知らない人が見れば
どちらが ホンダで どっちが エブリィなのかeqeq
多分 殆ど分からないと思います・・・・
となれば ベース車選びは しゃりょうそもそものデザインは
あんまり関係なくなって来て 装備の充実さに
付きてくるのではないでしょうかネ~yellow22