シェビーのエアロは
ブローニングの商品ではありませんが・・・
大手キャルステージさんの物を取り付けて居ります
荷台シェルは、これは当社製です
車検と言う事ですので
当然このまま、検査場に行けば
検査官殿に説教されに行く様なものですから
ノーマルへと、チャチャっと
へんしんさせます
キャルさんのマスクが
そのまま通るとは思えません・・・
やはり、バンパーだ、グリルだ・・
外せば行けるのか?・・・ってか
もう、そこまでするんなら 全部はずして
純正化しませう!!
サイドパネルもフェンダースカートも
リアバンパーカウルも・・・
以外に部品点数が多すぎです
さーて、最後は うちのシェルを降ろす事です
でも、これは、実のところ 簡単なんですね~
重量は、内部の冷蔵庫等含めると200kg超です
そのまま、人力で 持ち上げて
下に降ろす
。。。なんてことはしません
無理っす。。。大怪我必至
もう1台軽トラを用意する必要はありますが
軽トラを並べて(縦横 不問)隣の軽トラに
ズズーーっと、スライドさせてあげれば
まぁ大人2人で、十分 簡単に移動できます
移す側の、荷台に 石鹸水でも撒いておけば
滑りも良いので、尚良し
ハイ!これで、ノーマルに変身です
、ルーフバイザーは関係ないので付けたままOK!
あおりや、鳥居は 2年前の新規車検時に
構造変更で、付属無の状態で登録してるので
それも、問題無
たまに、どこかで作られたシェル(シェル?箱?)
の車検を頼まれたりしますが、
殆どが、構造変更していないので・・・
あおりや鳥居を用意しなけりゃ成りませぬ
数万円のムダ金が、車検代に加算されますヨ~
この手に車を購入希望の方は
構造変更されているか
確認して、購入しましょう
2年後 泣く事に成りますよ
アーーーぁい!!
車検 無事 合格
あとは、また 逆の手順で
組み上げて行くだけです
1人でバラせば、逆の手順は
アホでも出来ますね・・・
2人ですると・・・
手順が不明なので、アホに成ってしまします
この様なJOBは、
1人で責任もって施工しましょう!!
シェルの移動する時だけは
人力必須なので、そこだけっす
てなことで
2日で完了
シェビーじゃなくって、うちの商品ならば
慣れてますから 1日でも行けますね~
御引き取を待つのみ
遠足でも良く言われましたけど
「来た時よりも美しく」
ブローニングの商品ではありませんが・・・
大手キャルステージさんの物を取り付けて居ります
荷台シェルは、これは当社製です
車検と言う事ですので
当然このまま、検査場に行けば
検査官殿に説教されに行く様なものですから
ノーマルへと、チャチャっと
へんしんさせます
キャルさんのマスクが
そのまま通るとは思えません・・・
やはり、バンパーだ、グリルだ・・
外せば行けるのか?・・・ってか
もう、そこまでするんなら 全部はずして
純正化しませう!!
サイドパネルもフェンダースカートも
リアバンパーカウルも・・・
以外に部品点数が多すぎです
さーて、最後は うちのシェルを降ろす事です
でも、これは、実のところ 簡単なんですね~
重量は、内部の冷蔵庫等含めると200kg超です
そのまま、人力で 持ち上げて
下に降ろす
。。。なんてことはしません
無理っす。。。大怪我必至
もう1台軽トラを用意する必要はありますが
軽トラを並べて(縦横 不問)隣の軽トラに
ズズーーっと、スライドさせてあげれば
まぁ大人2人で、十分 簡単に移動できます
移す側の、荷台に 石鹸水でも撒いておけば
滑りも良いので、尚良し
ハイ!これで、ノーマルに変身です
、ルーフバイザーは関係ないので付けたままOK!
あおりや、鳥居は 2年前の新規車検時に
構造変更で、付属無の状態で登録してるので
それも、問題無
たまに、どこかで作られたシェル(シェル?箱?)
の車検を頼まれたりしますが、
殆どが、構造変更していないので・・・
あおりや鳥居を用意しなけりゃ成りませぬ
数万円のムダ金が、車検代に加算されますヨ~
この手に車を購入希望の方は
構造変更されているか
確認して、購入しましょう
2年後 泣く事に成りますよ
アーーーぁい!!
車検 無事 合格
あとは、また 逆の手順で
組み上げて行くだけです
1人でバラせば、逆の手順は
アホでも出来ますね・・・
2人ですると・・・
手順が不明なので、アホに成ってしまします
この様なJOBは、
1人で責任もって施工しましょう!!
シェルの移動する時だけは
人力必須なので、そこだけっす
てなことで
2日で完了
シェビーじゃなくって、うちの商品ならば
慣れてますから 1日でも行けますね~
御引き取を待つのみ
遠足でも良く言われましたけど
「来た時よりも美しく」