ヒーリングスペース ブルーローズ

✨あなたの中のアダムとイブに出会う旅✨

入学式

2008-04-10 11:54:58 | ノンジャンル
2日続けて高校と小学校の入学式がありました。小学校の入学式である父兄の方が話された言葉がとても耳に残りました。「子供は親の子供に対する評価によって自己評価を決める」という言葉でした。
赤ちゃんはみんな自分が大好きで 存在することそれだけで嬉しくてニコニコしています。それがいつのまにか自分に対する自信を失ったり、自分を嫌いになったり、さらにそれが進むと生きていることそのものが嫌になってしまう…そんな悲しい状況に陥っている人達がたくさんいます。

私自身もこの言葉を聞いて思い当たることがたくさんありました。私の場合年の近い兄が私より優秀であったため、たえず周りから比較されてきて、自分自身でも低い自己評価をずっとしてきたまま大人になりました。

誉められることが気持ち悪く、慣れないため居心地がよくないのでできるだけ目立たないようにと生きてきたようにも思います。
子供達に勉強や生活の習慣をつけさせるための家庭教育は大切ですが、それ以上に子供を勇気づけて「あなたが生きてるだけで百点満点なんだよ」と言って育てたいと感じました。将来、恋愛がうまくいくかどうかも自己評価が正当かどうかにかかっていますからね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2008-04-05 21:02:24 | ノンジャンル
桜が満開になりましたね。今日は夕方に桜の名所を訪ねてみました。海を背景に咲く桜はとてもきれいでした

桜の花の精霊を見たことはありませんが、私の知り合いに花の精霊が見える人がいて 桜の精霊はとてもかわいらしいと言われていました。一年に一度 数日間私たちの心を癒やすためにあとの毎日を待っている桜を眺めながら 感慨深い気持ちになっていました。
それにしても この季節 申し合わせたように桜が咲く不思議さを思うとき、私たち一人 一人の人生もあらかじめ何かしらの才能の種が埋め込まれ、花開く時を待っているような感じがします。
それぞれの種は違うけれども 必ず一つは突出した才能の種を埋め込まれていると思います。それを発見し 育てることができたらいいなぁというのが私のやりたいライフワークでもあります。

石田先生から ブルーローズの花言葉を聞きました。前は「不可能を可能にする」という花言葉だったようですが 今は「神の祝福」という花言葉になったようです。全ての人の魂の素地の中には神さまから祝福された種があると思うと 気持ちが広がりますね。「ヒーリングスペースブルーローズ」もその種を育てていける場でありたいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする