「偽りの自立人格」の補足として、久しぶりに「カサンドラ症候群」について、書いてみたいと思います。
「カサンドラ症候群」は、一般的には、アスペルガーのパートナーを持つ人が陥りやすい症状だと言われていますが。
アスペルガーだけではなく、サイコパスや、そこまでいかなくても人の気持ちが全くわからない、理解しようとする回路が元々あまりなかったり、あったとしても使わないパートナーや身近な友人、知人、職場での上司などとの関係性において、絶えず疲弊していき、心身の状態がどんどん悪くなっていく人、全体を「カサンドラ症候群」として見ていきたいと思います。
この症候群になりやすい方は、前回の別人格のおはなしに記載しましたが、「偽りの自立人格」がメインになっている方のように感じます。
この症候群の特徴は、相手がどのような言動、態度をしても「我慢して合わせようとする」「大丈夫というのが口癖で、きつさを1人で抱え込む」 「いつかわかってくれると期待して耐える」「自分が悪いからこうなるんだと思い込む」 など、とても健気な心理状態を長く続けることにより、限界まできた時に、心身が壊れてしまうというパターンになることが、とても多いように感じます。
実際にこの症候群だと思われる方にたくさんお会いさせていただいたのですが、ほとんどの方が慢性的な身体の疾患や、鬱などの精神疾患やその予備軍を経験されていました。
中には心理的な学びをされている方も多かったのですが、「相手はあなたの鏡ですよ!」と言われ、「自分の抑圧してきた部分が投影されているんだなぁ」と感じられた事が多かったと思います。それは確かに間違いではないのですが、それとは違う視点も必要だと思います。
いつもよく話しているのですが、この世界はバランスでできているので、
「私と相手が向き合った時、相手は私と反対の立ち位置をとる」
シンプルに、「私がきっと悪いんだ」と思いすぎると相手は「私は悪くない、お前が悪い」となり、「私さえ我慢したらよい」と思うと相手は、「私は我慢しない、好きにやる!」という立ち位置になる。全て足して百になるという訳です。
「偽りの自立人格」を別人格に持つ人は、絶えず「しっかりすること」をメインに生きているので、「しっかりしない、いいかげんな人」を立ち位置にするパートナーとの関係に振り回されやすくなってしまいます。
よく「甘えれないんです」という方にも出会いますが、この方の周りには必ずと言ってよいほど、今現在か過去に「甘えて依存的な人」が存在します。「甘えない人」「甘える人」足して百になりますね。
その相手の性格が、良いとか悪いとか関係なく、自分の立ち位置がどうかだけなのです。←これを理解した時の衝撃は忘れません 汗
初期設定に従い、周りにはそのバランスをとってくれる人が絶えず現れます。
相手を変えても同じことを繰り返すはずですね。この事をもっと早く知りたかったと思いました。
カサンドラ症候群から抜けるには、このバランスに気づき、自分の立ち位置を点検して、少しずつバランスポイントを変えていくチャレンジをしていくことだと思います。
これは簡単なようで、パターン化しているので、少し時間がかかるかもしれません。
そのためにも、別人格さんの協力がいるので、人格の統合はとても大切ですね。
カサンドラ症候群にはまる、心優しい利他的な人達が、すこしでも生きやすくなるといいなぁと願っています。