What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

新庄引退を表明

2006-04-18 22:37:27 | 野球

シーズンが始まり、僅か一ヶ月と言うところ。しかもヒーローインタビューで表明したそうだ。

思い付きだろうか。

以前も藤田平監督の下では野球できないと引退を表明したことがあったけど、今回はおそらく明るく言い放ったんだろうな。

本当かな!まだ、半年くらいシーズンがあるんだから一体どうするんだろう。

毎試合毎試合が壮行試合というか引退セレモニーになるのだろうか。

余力を残してシーズン開幕から引退を表明するのはなかなかレアなケースだ。

今後の動向が気になるところだ。


キャベツが高い

2006-04-18 20:45:01 | 日記・エッセイ・コラム

巨人接戦を制して1-0の8連勝です。

Img_0504 9安打打たれながらもホームを踏ませず見事な勝利。パウエルは3勝目。今年は壁に巨人の年間スケジュール表を貼っている。星取表までついているので、試合結果を見てそれに書き入れるのが楽しみになっている。糠床のカモカモと合わせて大事な日課がまた増えてしまった。

そして私は2.5キロ泳いできましたので、残り307キロだ。頑張ろう。

さて、ここのところやたらキャベツが高く、質が悪い。

すかすかだ。やわらかくて食べやすいとでも言うのだろうか。

いや、私は千切りを生で食べる主義だからスカスカだと困る。まず千切りでロスがでてしまう。ピーラーだとぴらぴらしている部分はびりびりと剥けてしまう。結果として漬物にしたり、ゴミ箱息になってしまう部分が多くなる。だから、あっという間に食べ終わってしまう。お金が余計かかる。悪循環なのだ。それに拍車をかけて千切りに時間がかかるとそれすらもストレスになる。毎週毎週のことだからスムーズに行きたいものだ。

ぎゅっと幾重にもしまったキャベツの成長が待ち遠しい。

いっそのこと自分で育てたいくらいだ。

キュウリとナスとキャベツ。そして、山芋とたまねぎとほうれん草ととう菜と水菜とふきのとうとゼンマイと独活と蕨と竹の子とトマトと白菜と茗荷とねぎさえあれば、他の野菜はこの世から消滅してもかまわないと言っても過言ではない。思いついたらちょっと追加したいと思うけど、今はこれだけあれば十分だな。今日も美味しいキュウリの糠漬けを頂きました。ありがとう。糠床サン。