この時間も、すごおーく降ってます。
雨量が多いだけでなく、風も強く、まるで台風みたいです。
おかげで、本日の自治会による春の運動会は中止とあいなりました。
突然、降って沸いた休日です。
ありがたく、工作に使わせていただきました。
ようやく完成です。
しかし、簡単に考えていた最終組み立てですが、いろいろトラブル続きで簡単ではありませんでした。
モータノイズ? 接触不良??
たぶん、そのあたりが原因なのでしょうが、前後進の切り替えに際し、LEDの点灯切り替えがうまくゆかず、後進時のちらつきに泣かされました。
コンデンサ、抵抗、CRD、ダイオード等々、いろいろ試してみたのですが、どれも駄目で、結局、配線構造自体を根本的に変更して、なんとか回避。
のみならず、キャビン内に仕込んだ室内灯を、物理的に壊してしまったようで、点灯しなくなってしまいました。 悔しい~デス。
そうこしているうちに、あちこちの細かなディテールをポロポロと、折ったり外したり。
それに配線を切ってしまったり・・・etc
ホント、悲しい出来事の連続でした。
幸い、激しい雨がやる気をつなぎ止めてくれて、なんとか形にだけはできましたが、走行ギヤのかみ合わせ不良でギーギー泣く現象は、ついに解消することはできませんでした。
また詳細はご報告することにします。
とりあえず、昨年の9月下旬に始めたこの工作ですが、実に8ヶ月を経て、ここにて終了とします。
おあとがよろしいようで。
雨量が多いだけでなく、風も強く、まるで台風みたいです。
おかげで、本日の自治会による春の運動会は中止とあいなりました。
突然、降って沸いた休日です。
ありがたく、工作に使わせていただきました。
ようやく完成です。
しかし、簡単に考えていた最終組み立てですが、いろいろトラブル続きで簡単ではありませんでした。
モータノイズ? 接触不良??
たぶん、そのあたりが原因なのでしょうが、前後進の切り替えに際し、LEDの点灯切り替えがうまくゆかず、後進時のちらつきに泣かされました。
コンデンサ、抵抗、CRD、ダイオード等々、いろいろ試してみたのですが、どれも駄目で、結局、配線構造自体を根本的に変更して、なんとか回避。
のみならず、キャビン内に仕込んだ室内灯を、物理的に壊してしまったようで、点灯しなくなってしまいました。 悔しい~デス。
そうこしているうちに、あちこちの細かなディテールをポロポロと、折ったり外したり。
それに配線を切ってしまったり・・・etc
ホント、悲しい出来事の連続でした。
幸い、激しい雨がやる気をつなぎ止めてくれて、なんとか形にだけはできましたが、走行ギヤのかみ合わせ不良でギーギー泣く現象は、ついに解消することはできませんでした。
また詳細はご報告することにします。
とりあえず、昨年の9月下旬に始めたこの工作ですが、実に8ヶ月を経て、ここにて終了とします。
おあとがよろしいようで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます