我が家にi pad が登場してからは、、、、なんだか3人しかいないのに、3人がパソコンに向かっている状態で、、、、これはあたしが避けたかった家族の状態、、、、、
生身の人間がすぐそこにいるのに、機械と戯れているというのは、、、、、どうも、素直には受け入れたくない、、、、わたし。。。。。
しかし、、、、恐るべきi pad!!! メタボの熱の入れようはもう最高潮。
授業に取り入れたいそうだ。。。教育の未来はここにある!!!とまで語り。。。。熱血先生はいつまでも熱血である。 話が止まらないいいいいいいい i pad にとりつかれているううううううううう
そして、海の日に訪れたのが、、、、再度、銀座、マックショップ。メタボのお気に入りスポット。。。。
どろーーーーんととけるような暑さの東京。省エネとはいいながらも、一旦、お店にはいると、、、そこは、北極か???? ぐらいの寒さ。。。。って大げさ????
1時間違いであたしとメタボはi pad の使い方の個人レッスンを受けることになっていた。レッスンはショップの4階。冷房のため、レッスンフロアは厚いドアで締め切られている。階段のもわああああああんから、ドアを開けるとそこはまた北極状態。
レッスンは12時きっかりに始まり、、、、まずはID登録から。個人レッスンの説明などをうけながら、わたしの基本的な質問もぶつけてみた。。。。が、、、、おなかがぐるぐる、、、、、1時間と終わりの決まっているレッスンである、、、ト、、、、トイレなんかに行ってる場合じゃない。。。。。。でも、我慢も限界。。。。。イスから飛び降りながら、、、、、
” すみません、トイレ、どこですか? ”
と、説明も半分で、階段につながる扉のほうに走り出したわたし。。。。。。
3階にあるといわれたのに、、、、3階はレクチャールームで、誰かが何かを説明している。。。。トイレのサインはどこにもないし、、、、あああああ、、、、トイレ、、、トイレ、、、、、、出そう、、、って何が???? ああああああああ、、、、、
生暖かい空気にあふれる階段を走りおりて、ついたのは一階。。。。。ショップにはいって警備員のおじさんにトイレがどこか聞いてみると、、、、
” わたしは知らないのですが、、、3階にあるはずです。 ”
” え?やっぱり3階???? 見当たらなかったのに、、、、、ひいいいい 、、、出るううううう!!! (何が??? )”
今4階から走って降りてきたのに、またまた3階まで走って登るはめに。。。。
走り回るには、どんよりしすぎているこの重く厚い空気、、、、、、、3階にたどりついたものの、、、やはりトイレのサインはないのだが、、、、、、レクチャーをしている部屋の後ろを走りぬけ、反対側の出口を覗いてみると。。。。
ひいいい
あったああああ
トイレのサイン!!!!!!
トイレ→
トイレ→
トイレ→
のサインをたどり、、、、、やっとの思いでトイレ到着。。。。。
完全におなかが冷えてしまっていた。。。。。。。
これからは、腹巻が必要のようだ。。。。。。
そのまったくの反対のメタボ、、、、連日、冷房の温度調節で学生と戦い、何人もの敵を作っているらしい。
そして、その真ん中にいる、、、娘。。。。
彼女は冬の寒さに強く、、、、夏の暑さに強く、、、、、、
ハーフとは見事雑草状態であるのだが。。。。。
腹巻ってどこで売っているのだろうか???
みなさあああん!!! 腹巻、、、必要ですよね????
ビルの中は寒すぎるうううううううううううう
生身の人間がすぐそこにいるのに、機械と戯れているというのは、、、、、どうも、素直には受け入れたくない、、、、わたし。。。。。
しかし、、、、恐るべきi pad!!! メタボの熱の入れようはもう最高潮。
授業に取り入れたいそうだ。。。教育の未来はここにある!!!とまで語り。。。。熱血先生はいつまでも熱血である。 話が止まらないいいいいいいい i pad にとりつかれているううううううううう
そして、海の日に訪れたのが、、、、再度、銀座、マックショップ。メタボのお気に入りスポット。。。。
どろーーーーんととけるような暑さの東京。省エネとはいいながらも、一旦、お店にはいると、、、そこは、北極か???? ぐらいの寒さ。。。。って大げさ????
1時間違いであたしとメタボはi pad の使い方の個人レッスンを受けることになっていた。レッスンはショップの4階。冷房のため、レッスンフロアは厚いドアで締め切られている。階段のもわああああああんから、ドアを開けるとそこはまた北極状態。
レッスンは12時きっかりに始まり、、、、まずはID登録から。個人レッスンの説明などをうけながら、わたしの基本的な質問もぶつけてみた。。。。が、、、、おなかがぐるぐる、、、、、1時間と終わりの決まっているレッスンである、、、ト、、、、トイレなんかに行ってる場合じゃない。。。。。。でも、我慢も限界。。。。。イスから飛び降りながら、、、、、
” すみません、トイレ、どこですか? ”
と、説明も半分で、階段につながる扉のほうに走り出したわたし。。。。。。
3階にあるといわれたのに、、、、3階はレクチャールームで、誰かが何かを説明している。。。。トイレのサインはどこにもないし、、、、あああああ、、、、トイレ、、、トイレ、、、、、、出そう、、、って何が???? ああああああああ、、、、、
生暖かい空気にあふれる階段を走りおりて、ついたのは一階。。。。。ショップにはいって警備員のおじさんにトイレがどこか聞いてみると、、、、
” わたしは知らないのですが、、、3階にあるはずです。 ”
” え?やっぱり3階???? 見当たらなかったのに、、、、、ひいいいい 、、、出るううううう!!! (何が??? )”
今4階から走って降りてきたのに、またまた3階まで走って登るはめに。。。。
走り回るには、どんよりしすぎているこの重く厚い空気、、、、、、、3階にたどりついたものの、、、やはりトイレのサインはないのだが、、、、、、レクチャーをしている部屋の後ろを走りぬけ、反対側の出口を覗いてみると。。。。
ひいいい
あったああああ
トイレのサイン!!!!!!
トイレ→
トイレ→
トイレ→
のサインをたどり、、、、、やっとの思いでトイレ到着。。。。。
完全におなかが冷えてしまっていた。。。。。。。
これからは、腹巻が必要のようだ。。。。。。
そのまったくの反対のメタボ、、、、連日、冷房の温度調節で学生と戦い、何人もの敵を作っているらしい。
そして、その真ん中にいる、、、娘。。。。
彼女は冬の寒さに強く、、、、夏の暑さに強く、、、、、、
ハーフとは見事雑草状態であるのだが。。。。。
腹巻ってどこで売っているのだろうか???
みなさあああん!!! 腹巻、、、必要ですよね????
ビルの中は寒すぎるうううううううううううう