knock knock

押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発していhます。。。BGMは!CNBLUE。

娘 14歳  

2015-10-04 14:41:26 | 生活独り言
娘の誕生日が巡ってきた。
感謝の一言である。本当にありがたい。


2001年の10月3日夜、、、、だんだんお腹が痛くなり、、、
陣痛の痛さとは普通じゃないとお医者さんから言われたことを思い出しては、この痛さは陣痛じゃないだろう、、、この痛さは陣痛じゃないだろう、、、この痛さは、、、、


これ以上家にいたら動けなくなるーーーー 目の前だった産婦人科に飛び込んだのはすでに10月4日の明け方3時すぎ、、、、
夜勤の看護婦さんにこれ以上動いたら子どもがすぐに出ちゃう!と言われ、、、、別住所に住むお医者さんが到着するのを動かずに待てと言われ、、、、
娘が出て来たのが、、、、明け方4時30分前、、、、
朝8時には、しっかりした朝食を病院で食べた事を覚えている。


結果的に一人で陣痛を苦しみ、、、、あれよあれよと、、、この世界に登場となった、、、、うちの娘。。。


自分の体の中で育った娘ではあるのだが、、、一旦、自分の体から飛び出すと、それは絶対的に別物。
すでに娘の考えていることはよくわからない。わたしとは考え方が違う。全く違う。賛成できない時も多々。



夏休み開けから土曜日、ネイルサロンにて働く事になったわたし。
メタボがこちらにいない限り、毎週土曜日、一人っ子の娘は一人で過ごす事になってしまった。
友達とあうわけでもなく、、、公園に出かけるわけでもなく、、、、娘は宿題をしながら、、、、日本のバラエティ番組の動画を見まくり、、、、洋服を着替えることもなく、、、、家事を手伝うわけでもなく、、、だらだらとパジャマのまま、飯当番、、、このわたし、、、が戻るのを待つ、、、、娘、、、、、


おいおい、、、
あなたには、お母さんを手伝ってあげたいという気持とか、、、これっぽっちもないのかあ??
あなたには、Aちゃんの他に友達と言える友達がいるのだろうか???

いや待てよ、、、
自分が14歳の時、母親を手伝いたいと思っただろうか?? 母親のために何かをしてやろうと思っただろうか??? いやあ、、、、反抗期大爆発中だったわたしの14歳、、、自分の娘よりたちが悪かった。。。娘の態度を避難などできない。

それよりも、土曜日、誰とも会おうとしない娘を見ては、、、、
実は、、、、友達、、、、いないのか、、、、、? 
母、かなり心配。。。

これはとても微妙なトピック、、、、もう少し大きくなったら気の合う人と知り合うものだ、、、、あまりつつくことなく、、、見守ろう、、、、、、、、、と思っていた矢先、、、、





” 今度の土曜日は友達とあうから。 ”

お!! 待っていました!! その一言が聞きたかったーーーーーーーーー



ネイルサロン、、、土曜日、、、、結構忙しく。昼ご飯抜き。。。。タイミングのがして食べる事ができず、、、、
土曜出勤、、、、、厳しい、、、、疲れる、、、、、、 
自宅に戻るも娘はまだ戻らず。



それでも暗くなる前には戻って来た娘、満面の笑顔!





” みんなが、あたしのシークレット誕生日会をやってくれたのよ! 公園でピクニックしたの!!! ”




え?
母は泣きました。









なんでも、、、、娘いわく、、、、今、思い返すと数週間前からいろいろ変な質問を受けたと。

” 丸い窓から見える先の風景ってどんなのを想像する??? ”

” 好きな食べ物は何? ”


それはすべて、、、、娘がジグゾーパズル好きなことを知っている仲間が、自分たちで自由にデザインができるというジグゾーパズルのサイトを探し当て、、、、
娘好みの2000ピースのオリジナルジグゾーパズルを作ってプレゼントするために計画した事だったらしい。


約束の公園に行った娘は目を閉じるように言われ、仲間の一人に手を引かれながら、ピクニックシートの場所まで誘導され、、、、
そこには、お誕生日おめでとうバルーン、、、、今までさぐりを入れて聞き出した娘の好きな食べ物、、、お菓子、、、、わんさか。
そして、メインのプレゼントがこの、、、仲間がデザインしてくれた世界で一つのジグゾーパズル!!!










丸い窓から見える景色、、、、娘は白い雲の上の白いビルディング、、、、と答えたそうで、、、、ひーーーー心理テストの答えが知りたいーーーー
ブルーチーズ、キッシュ、が大好物、、、
好きな生き物は雪豹とカメレオン。 カメレオン??? ひーーーーー
雪豹の口もと、、、、あれはデビッドボウイのもの。
デビッドボウイの歯並びが好きだとコメントした事があるらしい、、、、
ハリーポッターの世界、、、、宇宙、、、、、、



どんだけ複雑なうちの娘、、、、、と思いながらも、、、
母、、、、泣きました。












誕生日当日、、、、

娘の大好きなお友達、、、家族とともに朝、登場。
クルマが止まると同時に、家族そろって大きな声で ” ハッピーバースデー ” ソングを歌っていただき。






なんともさわやかなお誕生日の朝!
昨日に引き続いて娘の満足そうな顔。
ありがたや。
ありがたや。




来週はメタボの誕生日。
明日には、誕生日カードを送らないと届かない。

” お父さんの誕生日カード、コメント、書きなさい! ”

” 明日の朝にするー ”

” 朝ではまともなメッセージが書けないでしょ? ”

” 朝のほうが頭が冴えているんです。おやすみなさい。 ”







ちーーーーーーーー
ちょっと感じ悪い14歳のお出ましだ。。。。