コンピュータを駆使して年賀状を作るような事はなかったのだが、、、、
今まではそれでも年賀状を作っていた。
娘が生まれてからは、娘の写真の年賀状。
もらった人が困るタイプの年賀状である。
確かに、、、人の顔の着いた年賀状、、、、捨てるといっても、、、手が止まってしまうものだ。
小学校、4年だったか、、、、3年だったか、、、、、いや2年だったか、、、、、
鉛筆でワイルドに書かれた年賀状を受け取ったことがある、、、、
M君から、、、、
” きみがすきだ。 ”
ひらがなで殴り書きされたような年賀状、、、、、
新年早々、、、、、、
” なんじゃーーーーこりゃーーーーーーーー ”
両親の手前、恥ずかしい気持ちが怒りになり、、、、
おっかしいんじゃねえーーーーーーーーーーーーーー と思ったのは、、、、40年以上前の話。。。。
しかし、、、冷静に考えて、、、、、Mくんだけだったよな、、、、好きだっていってくれた男子。。。。
こんなに長く生きていても、異性から好きだっていわれた事がなかったじゃん、、、、M君だけだったじゃん。。。。。結局。。。。。
イギリスに移動してからは、、、、すっかり年賀状は、、、、なんとなくスルー。。。。。失礼なわたしであるのだが。。。。
去年からイギリスの小学校に通い、この9月からはこちらの中学校が始まった娘。
こちらのクリスマスカードは日本の年賀状にあたるんだろうな、、、、
友達通しでクリスマスカードを渡し合うことをする。
子供が扱い易いような絵柄の小さめのカードも出回る。
去年はそんなしきたりもわからず娘がカードをもらってから、焦って子供用のクリスマスカードを探し当て、遅れて手渡す事となった。。。。
今年は、、、、娘には新しい友人も増えて、、、、カードは手作り。
一口サイズのチョコレート、、、、日本からの個別包装の飴、、、、 プレゼント付きのクリスマスカード。


友達それぞれに合わせて、デザインの違うオリジナルクリスマスカード。。。。20枚近く。。。。
お友達が増えてよかったね!
自分でも、去年のあの不安な気持ちはどこに??、、、と思う。かなり気持ち的にも丸くなっていることにびっくり。
娘、9月より丈をつめてはいていた制服ズボン、、、、、こんなに早く、つめていた分の糸を切ることになるとは、、、、
これからますます楽しい大事な時を過ごす事になるんだな、、、、
母はかなり失敗しましたので、、、娘には楽しくがんばっていただきたい。
感謝の気持ちを忘れずに。
今まではそれでも年賀状を作っていた。
娘が生まれてからは、娘の写真の年賀状。
もらった人が困るタイプの年賀状である。
確かに、、、人の顔の着いた年賀状、、、、捨てるといっても、、、手が止まってしまうものだ。
小学校、4年だったか、、、、3年だったか、、、、、いや2年だったか、、、、、
鉛筆でワイルドに書かれた年賀状を受け取ったことがある、、、、
M君から、、、、
” きみがすきだ。 ”
ひらがなで殴り書きされたような年賀状、、、、、
新年早々、、、、、、
” なんじゃーーーーこりゃーーーーーーーー ”
両親の手前、恥ずかしい気持ちが怒りになり、、、、
おっかしいんじゃねえーーーーーーーーーーーーーー と思ったのは、、、、40年以上前の話。。。。
しかし、、、冷静に考えて、、、、、Mくんだけだったよな、、、、好きだっていってくれた男子。。。。
こんなに長く生きていても、異性から好きだっていわれた事がなかったじゃん、、、、M君だけだったじゃん。。。。。結局。。。。。
イギリスに移動してからは、、、、すっかり年賀状は、、、、なんとなくスルー。。。。。失礼なわたしであるのだが。。。。
去年からイギリスの小学校に通い、この9月からはこちらの中学校が始まった娘。
こちらのクリスマスカードは日本の年賀状にあたるんだろうな、、、、
友達通しでクリスマスカードを渡し合うことをする。
子供が扱い易いような絵柄の小さめのカードも出回る。
去年はそんなしきたりもわからず娘がカードをもらってから、焦って子供用のクリスマスカードを探し当て、遅れて手渡す事となった。。。。
今年は、、、、娘には新しい友人も増えて、、、、カードは手作り。
一口サイズのチョコレート、、、、日本からの個別包装の飴、、、、 プレゼント付きのクリスマスカード。


友達それぞれに合わせて、デザインの違うオリジナルクリスマスカード。。。。20枚近く。。。。
お友達が増えてよかったね!
自分でも、去年のあの不安な気持ちはどこに??、、、と思う。かなり気持ち的にも丸くなっていることにびっくり。
娘、9月より丈をつめてはいていた制服ズボン、、、、、こんなに早く、つめていた分の糸を切ることになるとは、、、、
これからますます楽しい大事な時を過ごす事になるんだな、、、、
母はかなり失敗しましたので、、、娘には楽しくがんばっていただきたい。
感謝の気持ちを忘れずに。
カード、素敵だよーー!
でもそんな年賀状もらえたらうれしいわ~。
恥ずかしくてそのあと目を合わせられなくなってしまいそうだけど(^^;
カードが手作りなんだ。
大きくなったらそうなっていくのかな。
うちはまだまだ市販のものです。
子供たちのカードが圧倒的に多くて、それがなかったらかなり寂しいデコレーションになりそう(^^;
全部自分でデザインしたんですか?お嬢様!
凄いですね~!羨ましい!
私は昔、『妹が生まれました』って書いてあったケド、差出人が書いてなかったので、誰に妹が生まれたのか暫く謎だった年賀状がありましたね。笑
私も年賀状書いてないです。
こっちで出しても皆実家に送って来るんですよね。
え、、、葉書代ちょっと高く出してるのに、そっちは普通に50円切手で送ってくるんかよ・・・。
って思うと、なんか別に出さなくても。とか思っちゃう私って相当ケチですかね?!汗
手作りカードは経費節減のため、、、子供が扱えるような小さなカードって一杯売ってるよね!!ちなみに、、、手作りカードなんて家の子だけでした。。。
くっ、、誰の妹だったんだ??おっかしーーーー
あたしも、こちらに来てから、、、年賀状もクリスマスカードもかなりさぼっています。。。えーー澄子ちゃんのお友達、、、どうして実家に??こちらで受け取りたいよねえ。。。。年賀状を何十枚も送っていたのが嘘みたいです。そんなことこちらでしたら、ものすごい出費、、、、、申し訳ないけど、、、その分、ご飯、食べます。。。。
友人へはネットで挨拶だにゃあ。。。ごめんなしゃいーーー