knock knock

押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発していhます。。。BGMは!CNBLUE。

食べ物で白血球

2013-11-14 20:31:30 | 子供
娘、中学一年生。
日本語で勉強していたとしても、わたしが勉強で手伝えることはなにもない。。。
そしてここはイギリス、、、、
彼女が勉強していることはさっぱりついていけてない。。。悲しい事実、、、、


そこに、、、、理科の授業から ” 食べられる素材で白血球を作ってみよう!!!! ” という意図不明の課題が出された。友人同士一緒になって課題制作をする女子がいる中、、、、娘の場合はそのようには発展せず。

課題制作のパートナーはママ、、、、となる。
ママ、、、、わたし、、、だ、、、、



” えーーーー、食べ物で、、、何を作るんだっけ? ”

” 白血球だってば! ”

” 白血球?! 訳わかんないなあーーーーー  たとえばさあ、、、ジャガイモをさ、、、ゆでてつぶして、それを丸くして、、、、ココナッツをまぶす?? ”

” あたしココナッツ、好きじゃないもん。”

” 柔らかい素材で丸くするといいよね?! なんだろーーー? ”

” トリュフは? チョコレートを溶かして、、、丸くして、、、まわりにチョコレートを削ったのをつけるの!! ”

” えーーー甘いものじゃないとだめなの?? それ、、、完全にお菓子じゃん?! 何個作るの? ”

” えっと、、、30人いるかなあ、、、みんなが作ってくるから、、、30個はいらないとしても、、、、 ”

” えーーーーそれじゃあ、授業中に甘いもの食べるのが目的?? なんじゃそりゃ??!え? 好きとか嫌いとか、、、そういう基準じゃないだろーーー??  ”





あーーーでもない、、、こーーーでもない、、、、結局、落ち着いたのは、、、娘の提案から、、、トリュフ。
レシピは日本が誇るクックパッド様さまーーーーー!!!









1) オレオクッキーを砕く。
2) クリームチーズを混ぜ、粘土状にして、丸く形をつくる。
3) チョコレートを別に湯煎し。
4) 丸くした生地を溶かしたチョコレートにくぐらせる。
5) まわりに削ったチョコレートまぶす。


娘、白血球には芯があるとかどうとか、、、うるさいのでママの提案!

市販の丸いチョコレートを真ん中にいれたらどうか?
あと、、、ホワイトチョコレートで生地をコーティングするにしても、オレオクッキーの黒が何となくでてくるため、バニラ味のクッキーを砕いてクリームチーズと混ぜるタイプも作ったら?

うーーーん、こうなると、、、理科の課題???え?お菓子作り??
えーーー一体、何の日なの???状態で二人で台所に立つ。





a) 娘は市販のチョコレートの周りに、クリームチーズと砕いたクッキーを混ぜて作った粘土状の生地をくっつけて、丸くした。オレオクッキータイプが14個、バニラクッキータイプが13個。

b) ママはホワイトチョコレートを湯煎にかけ溶かし、娘が丸めた生地をチョコレートでコーティングする係。

c) チョコレートでコーティングされた生地を再度、娘に渡し、娘はホワイトチョコレートを削ったものをその上にまぶした。



火曜日に完成させ冷蔵庫でじっくりと固め、提出は木曜日。。。。
学校から戻った娘、、、ニコニコ顔で、、、開口一番、、、、


” あたしの白血球、すごく人気があったの!!! すっごくおいしくって、みんなが食べたい食べたいって、、、すぐになくなっちゃった!!!! ジャマイマには誕生日プレゼントにこれを作って来てくれとリクエストされたよ!!! 他にも白血球を作った子もいたんだけど、、、ケイティもあたしのほうがよかったって言ってくれたし、、、、ものすごい勢いでなくなっちゃったーーーー! 理科の先生の子供の誕生日だっていうから、一個、プレゼントもできたし、、、 本当に美味しかったんだよーーーーー また作ろうね!!! ” 



よかったーーーー
よかったねーーーーー
勉強のお手伝いはできないんだけど、、、こういうことなら、、、、




でも、、、理科の課題、、、え?子供への誕生日プレゼント、、、? 授業中、甘いもの食べ放題?
やっぱり、この授業の意図がよくわからないのだが、、、、
成功したものを提出できたことは娘の自信にもつながり、、、、手伝ったママとしても、、、ほっと、、、。




そして、、、これが白血球の映像、、、、



私たちのお菓子白血球、、、なかなかいいところ、、、行ってるじゃんーーーーーー


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
激似( 笑) (ゆったん)
2013-11-15 10:38:42
完璧な白血球じゃんU+203C
確かに、意図がわからないね(^_^;)
けど、娘が人気者になるのは、親として嬉しいよね(^。^)
次回は、赤血球とかU+2048( 笑)
返信する
Unknown (いずみ)
2013-11-15 17:51:55
うちの娘がイヤー7の時にもこの赤血球と白血球のモデルを作りましょうって、宿題があって粘土で作った記憶があるけど、ままみあさんのところはそれを食べ物で表現だなんて、更に高度な課題ですね。

そう、この国の宿題って親が手助けしないと、どう考えても子供だけじゃ出来ない物が多い気がします。

うちの子がイヤー8~9にやっていて調理実習なんて本当に最悪でした。

日本みたいに、皆で同じ材料を使って先生の教えにそって調理をするのではなく、各自でメニューを構成し、材料を揃えて家でまず調理の練習をし、それを本番では学校に食材はもちろんのこと、足りない調理器具まで持ち込んで生徒がそれぞれ調理をします。
先生はそれを採点するだけ・・・。(汗)

イヤー9の時には糖尿病患者用の3コースミールが課題で、カロリー計算も含めてメニューを構成し、家で私も何度も一緒に調理をしました。

そして自習当日は大荷物を抱えて学校に行きます。

ただ、親が頑張れる分、巻き寿司を作った時などはかなり高評価を貰えましたけど(笑)

今は今でまた違った課題が山済みで、ストレスから血圧上昇中です。
あ~ ままみあさんと会っていろいろとお話したいです。
返信する
すばらしい~! (ばく)
2013-11-15 19:07:39
これぞ,親子の共同作業!
素晴らしいです。。しっかし、白血球を作れって.....その宿題。イギリスらしい。。
返信する
ゆったん様 (ままみあ)
2013-11-16 05:46:27
劇似だよねーーーー!赤血球はイチゴ味のグミみたいだよねえ、、、

お菓子で仲間をつった?!感じもあるんだけど、、、でもこのお菓子は本当に大受けだったみたよ。

って。。。。理科の授業なんだけど、、、さ、、、
返信する
いずみ様 (ままみあ)
2013-11-16 05:49:29
おお!でもお嬢さんがやってこられた調理実習はおもしろそうじゃない?自分の力で考える、、、ってことが鍛えられるよね?それはとてもいいんじゃない?ま、、、サポート部門は疲れるか、、、

うちの娘の場合は、、、この調理実習みたいなのが、理科の課題だったからねえ。。。

わたしもなんとかいずみさんとお会いしたいです!
何か、方法、ないかしらね?!
返信する
ばく様 (ままみあ)
2013-11-16 05:51:11
理科の課題というより、、、バレンタインデーの前日、、、って感じでしたが、、、ま、大盛況だったのはよかったか、、、けど、、、理科の課題だったんだよねえ??!!って、、、やっぱり狐につままれている感じがしてます。

返信する

コメントを投稿