ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

今年はどんな実りをもたらしてくれるのでしょうか

2012年04月14日 22時03分46秒 | Weblog
 今週末はとてもよい天気に恵まれました。
 
 日頃は、仕事の後、暗くなってからしか走れませんが、久々に太陽の照る下、走りました。そして、いつ以来?となるほどのロード走でした。

 久々だったし、2日間で20㎞ちょっとにとどめました。
 
 

 さて、年度始めの仕事の疲れやストレスのためか、肩こりがひどいです。私にとっては珍しいことです。昨日、整骨院では矯正も受けましたが、「とても凝ってますね」と言われました。

 昼食後、イスに座ったまま、ぐっすり昼寝。

 15時半頃、息子と野菜の苗の定植、種まきなどしました。

 

 息子もずいぶんと手際よくなっていました。

 今年はどんな実りをもたらしてくれるんでしょうか。



 ただ、果樹園の梅は完全な失敗です。
 花はいっぱい咲いていましたが、実は全部でも数えるほどしかついていません。
 裏年?

 去年は良かったのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら・・・

2012年04月14日 22時03分46秒 | Weblog
 今回の冬の寒さは植物にとってはかなり尾を引いているようです。
 
 桜はおおよそ例年通りに咲いて、散ってとなりましたが、かなりのダメージを受けた植物もありました。

 まず、トキワマンサクは枯れてしまいました。
 今年は挿し木をして増やそうと取り組み始めた矢先でした。
 残念です。

 

 ↑↑↑ ブルーベリーは去年より1か月ほど開花が遅れています。
 これがこれからの実なりにどんな影響をもたらすのか心配です。

 

 

 ただ、例年以上に元気なのが梨です。
 花の数はもちろん、初めて花をつけた木もありました。
 実なりが楽しみです。

 

 それにしても、サクラの季節はあっという間ですね。
 午前中に走りに行くと、花びらが道路や駐車場に散乱していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする