ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

「火をつけてほしい」・・・!

2014年11月03日 21時47分18秒 | Weblog
 私が鹿児島に帰宅している間に、みさっちゃんのニューシングル「夢ってどんな色してるの」が届いていました。

 

 荷物の片づけ、調理、食事、その後もずっとリピートです。

 
 「夢ってどんな色してるの」は、「おとな」の歌ですね。
 それは「カセットに入れた僕の歌」という歌詞だけではありませんよ。
 ★ 過去形で語る「未来」
 ★ 過去を肯定と否定でふりかえるせつなさ
 ★ 過去を仮定の中に表現
 ★ 「確かさ」と「愚かさ」の同時併記、そして「強さ」へ
 

 これは本当に若手の河邉徹の作詞かい?!と思うのです。
 いえ、彼の作詞能力を否定しているのではなく、まだ20代の彼が生まれた頃はもうCDの時代ですから・・・。
 
 みさっちゃんに遠慮してないかって思いました。
 もっと自分の世代の感覚、言葉、アイテムなどを盛り込んだ歌詞を期待していたのですが・・・・・。
 
 みさっちゃんを「昭和」に閉じ込めたようなイメージを受けました。
 これで30周年か?!


 みさっちゃん世代としては、カップリングの「どこにいても」の方がまだ了解できます。
 
 私としては、かつてライブで拳をふりあったあの世代に「火をつける」ような前向きな歌詞がほしいのです。


 ぜひ30周年は№1を1回くらいは取れる歌にしてほしいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま。

2014年11月03日 21時35分30秒 | Weblog
 「条件付き運航」でしたが、風による振動は私にとっての子守唄。
 気が付けば着陸態勢、徳之島の上空でした。

 行きも知人とたくさん出会いましたが、帰りもそうなりました。
 あいさついっぱいです。
 
 飛行機は無事に着陸。
 

 さて、すっからか~んの冷蔵庫なんで、買い物をしながらの帰宅。
 町境を超えて、正面に沖永良部高校と夕日。
 「ただいま」

 

 鹿児島もすずしかったのですが、沖永良部も若干すずしくなっていました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し「秋」を感じて

2014年11月03日 14時22分41秒 | Weblog
 今、空港での待ち時間です。
 私が乗る便は、先ほど「20分ほど遅れます」のアナウンスがありました。
 風の影響があるようです。沖永良部行き自体も「条件付き」とされているので、引き返してくる可能性もあります。

 さて、今朝は寒かったですね。
 我が家の気温は8℃でした。
 沖永良部ではまだまだな感のある「秋」を少し感じられました。
 (まだセミが鳴いているもんなぁ~)

 既に、庭の山茶花は咲いていました。

 


 また、このブログの始まりの頃によく出ていた隣のそば畑も花が満開です。

 


 帰ってくるたび、庭の木に成長を感じます。
 私のいない方が成長が早い?

 庭木にからんでいたムベを収穫しました。

 

 けっこうな収穫でした。


 さて、そんな中でしたが、庭の草払いをしました。
 1時間ちょっとしかできなかったのですが、少しさっぱり感がでました。

 

 8月から2か月半。
 やはり伸びるものですね。

 昨日、木市で買ってきたブルーベリー4種13本も植えました。
 年末に帰省した時に、しっかりと育っていてほしいです。
 これからの季節、イノシシによく荒らされるのが心配です。

 ということで、出発の遅れている沖永良部行きの便ですが、次のアップの時には沖永良部から更新したいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15℃の空気の中を・・・。

2014年11月03日 00時08分11秒 | Weblog
 今日の用事を済ませてラン。久々のスパランド。
 もう真っ暗でした。

 

 昨日、全身の調整をしていただいたおかげで、足の動きはスムースです。
 
 ただ、今季初の上下ジャージ。
 気温は15℃。
 沖永良部より10℃近く低いです。

 走りやすいですね。
 発汗もなく、ペースがぐんぐん上がりました。
 
 気持ちよくあがれました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする