ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

八重の棚田・稲刈り体験 ~その2~

2007年10月24日 22時23分36秒 | Weblog
 約2時間の作業で稲刈りは完了しました。
 
 ウマを作って、稲をかけてほしていきます。
 私の作ったウマは頑丈。いくら乗せても崩れません。
 あれれ・・・くずしちゃっている所もあります。

 今朝はかすみがかかっていて、このポイントからの薩摩半島の雄大な景色を見てもらえず残念。
 写真をクリックすれば拡大されるけど、左の電柱の向こうに桜島があります。
 それから、中央にビニールが大きく写っていますが、この延長上に美里さんがパンツの買い物をしようとしたアミュプラザがあります。
 美里さんの公式HPで観覧車が写っていますが、夜になると、この観覧車が赤・青・緑とイルミネーションの光が変化します。
 ここから見えるんですよ。直線距離で20㎞ぐらいですからね。
 そのうち、空気の状態のいい日にその様子をアップしますね。ただし、ぼくのデジカメで写ればの話ですが・・・。

 ということで、稲刈り体験の話はオシマイ。
 棚田保全事業としては、次は11/25の13時からソバ刈りを予定してます。
誰でも参加OK。
 初めての人、ぼくはいつでも自動車整備工みたいな青いツナギを着ているんで、すぐに分かりますよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重の棚田・稲刈り体験 ~... | トップ | ココロ銀河ツアーin鹿児島 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事