ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

八重の棚田・稲刈り体験 ~その1~

2007年10月23日 23時04分45秒 | Weblog
 10/21(日)の午後から棚田保全事業の米作りの最終回になる稲刈りが行われました。約60名が参加しました。
 私は前夜の「渡辺美里・ココロ銀河ツアー・鹿児島ライブ」でがんばりすぎたためか、肩が少し痛かったんですが、じじばばにだけ任せてはおけないということで参加しました。
 6~7月の長雨のために大隅半島を中心に凶作の傾向が大きいのですが、ここ八重は実が入っている状態。今年は台風の被害もなく順調に生育してくれました。
 今年は2月頃からマムシが多いとのことで、他の稲刈りの田んぼでは必ず3~4匹は現れていたようでしたが、今回の稲刈りでは1匹も現れませんでした(ラッキー!)。
 一般の、稲刈り初めてという方も参加しており、写真でも真ん中のエミばあさんが、両端の2人に教えていました。私ももちろん教える方です。

 今回は県の広報課の方もカメラを持って参加していました。県の広報紙に近々掲載されるようです。被写体としては私なんかよりも初参加の子どもに向いていたようですけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココロ銀河ツアーin鹿児島 ... | トップ | 八重の棚田・稲刈り体験 ~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事