BOSSZ TOPICS

【TOPIC】
アリストテレス・著『Ta topika』(和訳・平凡な事について)が語源だそうです

ウルトラ警備隊、西へ

2016年12月09日 11時30分19秒 | ウルトラマン

【SHODO(掌動)ウルトラマンVS(ヴァ―サス)】
<03.ウルトラセブン/04.キングジョー>
2016年10月発売 各500円(540円)

後半のウルトラセブンとキングジョーの紹介。
パッケージは4種共通です。

まずはウルトラセブン。
赤いボディは成形色。
銀の仮面の発色が良いです。

よく見るポーズですが、これは武術の型か何かなんですかね?

ワイドショット用の差し替え手首はもちろんの事、

エメリウム光線用の2本指を立てた差し替え手首も付属してます。

そして、セブンと言えば、もちろんアイスラッガー。
頭部は差し替えではなく、アイスラッガーが外れるようになってますが、差し換え用の右手首は、アイスラッガーを持った状態で再現されてます。
BOSS的には逆手で持ってるイメージが強いんですが、残念ながらそちらは付属してません。

続きまして、キングジョー。
こちらも人気の高い怪獣(と言って良いんでしょうか?)ですね。

並べてみると、こんな感じ。
良いバランスですね。

腰に謎の穴があるんですけど、ディスプレイ用の専用スタンドが付属してる訳でもないのに何故?
抜きの問題なのかな?

こんなシーンを再現してると、ジオラマが作りたくなりますね。
……いや、作れませんけど。

ウルトラマン、ウルトラセブン共に、VSシリーズに相応しい敵怪獣のラインナップでした。
気になるのは、2人とも人間の体型に近いと言う事。
今後、レッドキングやエレキングみたいに、いかにも怪獣っぽい尻尾の長い奴らはラインナップされるのか、ちょっと期待したいところですね。
まぁ、キングザウルス3世は無理でしょう(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする