goo

ナツハゼ・1~果実

 中山地区の永昌院で見られる「ナツハゼ(夏櫨)」。ツツジ科スノキ属の落葉低木で中国原産。初夏に釣鐘状の可愛い花を咲かせ、秋に果実を稔らせる。ナツハゼは、夏にその葉が赤く色付くことから名付けられている。果実はこのあと黒く熟し食べられる。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

シシウド

 中山地区から野猿峠に向う道の林縁に生えている「シシウド(猪独活)」。セリ科シシウド属の多年草で、花が終わり果実が出来始めていた。夏の夜空に広がる花火のようにも見える。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )