20110204近況、読書録「早わかりコミック三國志(上)」
昼食に昨日の予想通り、
残った巻き寿司が出る。
今度はきちんときってくれてあったので、
かんぴょうが抜け出てしまうことなく、
ぱくりと気持ちよく食べる事が出来た。
もう来年からは丸かじりはやめようかなと思うが、
たぶん来年の今頃にはすっかり忘れていて、
きっと丸かじりするんだろうなぁ。
そしてまたかんぴょうを引きずり出して、
げんなり。
ーーーーー
最近の読書
「早わかりコミック三國志(上)」3
著者 守谷洋・責任監修、とみ新蔵・作画
出版 知的生き方文庫
p280より引用
“参謀たるものの、まず第一にしなければならない仕事は、
どうやら、トップの器量を見きわめることにあるようである。”
中国文学家と劇画家である著者二人による、
日本で親しまれている中国古典「三國志」を、
読みやすく劇画にした一冊。
上・中・下三巻組。
上巻は黄巾の乱から官渡の戦いまで、
三國志の中でも特に勇猛な武将・呂布についての事も、
この時代の出来事です。
上記の引用は、
巻末コラムの中の一文。
どんなに自分一人が頑張っても、
自分を使う人の判断一つで全て台無しにされてしまうのでは、
たまったものではありません。
私は三國志はゲームから入った口なので、
この様な読みやすいものは大変ありがたいです。
絵柄は好き嫌いが分かれるところですが、
歴史の長い古典を表現するのには、
この絵はぴったりだと思いました。
三國志を詳しく知る為の入門として。
ーーーーー
ブログランキングに参加しています
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
昼食に昨日の予想通り、
残った巻き寿司が出る。
今度はきちんときってくれてあったので、
かんぴょうが抜け出てしまうことなく、
ぱくりと気持ちよく食べる事が出来た。
もう来年からは丸かじりはやめようかなと思うが、
たぶん来年の今頃にはすっかり忘れていて、
きっと丸かじりするんだろうなぁ。
そしてまたかんぴょうを引きずり出して、
げんなり。
ーーーーー
最近の読書
「早わかりコミック三國志(上)」3
著者 守谷洋・責任監修、とみ新蔵・作画
出版 知的生き方文庫
p280より引用
“参謀たるものの、まず第一にしなければならない仕事は、
どうやら、トップの器量を見きわめることにあるようである。”
中国文学家と劇画家である著者二人による、
日本で親しまれている中国古典「三國志」を、
読みやすく劇画にした一冊。
上・中・下三巻組。
上巻は黄巾の乱から官渡の戦いまで、
三國志の中でも特に勇猛な武将・呂布についての事も、
この時代の出来事です。
上記の引用は、
巻末コラムの中の一文。
どんなに自分一人が頑張っても、
自分を使う人の判断一つで全て台無しにされてしまうのでは、
たまったものではありません。
私は三國志はゲームから入った口なので、
この様な読みやすいものは大変ありがたいです。
絵柄は好き嫌いが分かれるところですが、
歴史の長い古典を表現するのには、
この絵はぴったりだと思いました。
三國志を詳しく知る為の入門として。
ーーーーー
ブログランキングに参加しています
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)