#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【bozzo】性懲りもなく

2009-08-26 | Photo-diary
08月26日。水曜日。
朝から過信をしたのがいけなかった。

まったく…。

わかっているのに調子をこくこの性格は、
関わらぬ人間にはネタを提供する「笑える存在」だろうが、
関わりを持つ人間には信用できない「笑えない存在」となる。

絵に描いたみたいに
今回もギックリ腰を再発しそうな勢いだ。

こんなblog更新自体
「笑えない」行為だとわかっては
いるのだけど、
何故か書かずには居られない。

やはり自嘲を込めて…というか
そんな状態も覚めてみてる…からなのか。

朝から派遣会社の面接を入れてしまったのが、
そもそも問題だったのかもしれない。

亀戸から表参道まで36分。
乗り換えは一度のみ。
荷物も大したことはない。

しかし昨日までは杖をつく生活。
久しぶりの電車。

面接という行為にも
カラダを硬直させる要素がある。

何しろ時間厳守が社会人の常識。
下手に出れば心象も崩れる。

しかし、やってしまった。

歩行が思うように捗らないことで
駅到着が約束の5分前となり
思わず背中に力が入った。

246をベルコモンズの方へ
早足で迎えばなんとか事なきを得る…。
そう打算したのだろう。

地上に出て迷わず歩を早めた。

しかし目標とするベルコモンズが
なかなか視界に顕れず、さらに背中を硬直させた…。と、その時。
視界には岡本太郎の彫像が…!

「しまった!逆方向だ」

なんということだ。
過信と焦りで澁谷方面に向かっていたのだ。

気づいたと同時に
背中に激痛が走る…!

なんということ。
ここまで劇的にネタを提供する
義務があることか…!

痛む背中を押さえ、
先方へ連絡を入れる自分が情けなかった…。






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする