#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【Nov_15】モモ

2013-11-22 | Photo-diary
実家の犬、モモ。

15日の土曜日は、一日モモと一緒に居た。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_15】仙台の夜~晩翠通り

2013-11-22 | Photo-diary
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_15】仙台の夜~ロック座

2013-11-22 | Photo-diary
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_15】仙台の夜~ぷらんどーむ一番町

2013-11-22 | Photo-diary
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_15】仙台の夜~名掛横丁

2013-11-22 | Photo-diary
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_15】対話の可能性

2013-11-22 | Photo-diary
対話の可能性

人と人とのあいだには、性と性とのあいだには、人と人以外の生きもののあいだには、
どれほど声を、身振りを尽くしても、伝わらないことがある。
思いとは違うことが伝わってしまうこともある。

〈対話〉は、そのように共通の足場を持たない者のあいだで、たがいに分かりあおうとして試みられる。

そのとき、理解しあえるはずだ、という前提に立てば、理解しあえずに終わったとき、「ともにいられる」場所は閉じられる。
けれども、理解しあえなくて当たり前だ、という前提に立てば、「ともにいられる」場所は、もう少し開かれる。

〈対話〉は、他人と同じ考え、同じ気持ちになるために試みられるのではない。
語り合えば語り合うほど他人と自分との違いがより微細に分かるようになること、それが〈対話〉だ。

「分かりあえない」「伝わらない」という戸惑いや痛みから出発すること、それは、不可解なものに身を開くことなのだ。

「何かを学びましたな。それは最初はいつも、何かを失ったような気がするものです」(バーナード・ショー)
何かを失ったような気になるのは、〈対話〉の功績である。他者をまなざすコンテクストが〈対話〉の中で広がったからだ。

〈対話〉は、他者へのわたしのまなざし、ひいてはわたしのわたし自身へのまなざしを開いてくれる。

〈対話〉は生きた人や生きもののあいだで試みられるだけではない。
あの大震災のあと、わたしたちが〈対話〉をもっとも強く願ったのは、震災で亡くした家族や友や動物たち、
さらには、ついに“損なわれた自然”をわたしたちが手渡すほかなくなってしまった未来の世代であろう。

そういう他者たちもまた、不在の、しかし確かな、対話の相手方として、在る。

                                    (せんだいメディアテーク館長 鷲田清一)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】津村敏子×桑原史香

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
津村敏子×桑原史香

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】入手杏奈

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
入手杏奈×カンノケント

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】カンノケント

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
入手杏奈×カンノケント

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】RIE_TASHIRO

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
RIE_TASHIRO

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】ibis

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
ibis

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】伊佐千明

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
高橋牧×マコメロジー×伊佐千明

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】高橋牧×マコメロジー

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
高橋牧×マコメロジー×伊佐千明

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】レオナ

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
山田あずさ&レオナ

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Nov_11】山田あずさ

2013-11-20 | DANCE
11/11_前澤秀登produce「体温と体温-vol.1-」より。
山田あずさ&レオナ

日暮里d-倉庫
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする