きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

セージティー

2019-05-25 | 小さな庭の植物
 
今年はいい苗に恵まれて、コモンセージが元気に育っています
 
 
 
セージといえば、ソーセージとかハンバーグに使っていましたが。。。
 
今年はたくさんとれそうなので、ハーブティーも楽しめそう
 
生葉を5枚ほど千切りにしたものをティーポットに入れて熱湯を注ぐと、、、
 
1分ほどでいい色のお茶になりました
 
セージは殺菌作用、消化促進など、様々な効果があるようですが、摂りすぎには要注意のようです。
 
妊娠中・授乳中は摂ってはいけないそうで。。。
 
意外と効くみたいですね
 
 

パセリとコーンのガーリックチャーハン

2019-05-22 | ある日の料理
細々と鉢植えで育てているパセリ。
 
梅雨がやって来る前に、いっぱい収穫しました。
 
普段は付け合わせ程度で、たくさん使うことはないのだけれど、、、
 
使い切るために、パセリをみじん切りにしてチャーハンに使うことにしました
 
 
オリーブオイルでニンニクのみじん切りを炒め、ツナ、シメジ、パセリを加えてサッと炒め、
 
ご飯、中華風調味ペースト、コーンを入れて均一に混ざれば出来上がり♪
 
最後にブラックペッパーをふりました。
 
コーンもたっぷりで、おいしかったです

かぼちゃサラダ

2019-05-19 | ある日の料理
電子レンジで、かぼちゃサラダを作りました
 
レンジにおまかせ!でほとんどできるので、楽です
 
決まったレシピはないのですが、今回作ったのは約3人分。
 
かぼちゃ 1/4個 1.5cmくらいのサイコロ状に切り、チン♪して柔らかくする
ピクルス液 大さじ1と半分 かぼちゃが熱いうちに混ぜる
超粗みじん切りのピクルス 小さめ2個分
カレー粉 3振りくらい
醤油 小さじ1
マヨネーズ 好きなだけ
ブラックペッパー 少々
 
かぼちゃを加熱する時は、600Wでラップをかけて4分ほど、ラップを外して4分ほどチン♪
適度に水分がとんで水っぽくならず、柔らかくなり過ぎずできました
かぼちゃの大きさや種類にもよりますけどね〜
 
いつもはプチトマトや茹でインゲン豆を合わせますが、なかったので、、、
茹でたスナップエンドウを添えました。
 
みずみずしいスナップエンドウがとてもよく合います
 
 
 
切り干し大根の煮物です。
 
農家さんの手作りのもので、
 
スーパーのものよりもサイズが大きく、歯ごたえがあっておいしいです

新ごぼうの甘酢漬け

2019-05-15 | ある日の料理
柔らかな新ごぼうを使って、甘酢漬けを作りました。

新ごぼうを7~8mmの厚さに切って塩茹でし、そのままで粗熱がとれたら甘酢に漬けて、一晩置くだけ

幼い頃、ごぼう嫌いなわたしでしたが、これだけはたくさん食べた記憶があります。
 
ごぼう独特の風味があまり気にならないので、苦手な方にもオススメです
 

 
 
今年も鰆の真子を買いました
 
一年に一度は食べなくちゃ

いつものように煮付けましたが、、、
 
できあがりの画像を撮るのを忘れちゃった(笑)

ワラビの煮物

2019-05-12 | ある日の料理
いただき物のワラビ。
何年ぶりかな…
 
薄揚げと一緒に煮ました。
 
アク抜きの時に使ったタンサンの量が、少し多かったみたいです。
少しやわやわ~
 
あまり使うことのない食材なので、いつまでたっても加減がわかりません。
 
ちょっと残念な結果に、、、