きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

四つ山食パン

2006-03-31 | ある日のパン


久しぶりに焼きました。
中型のプレーンな四つ山食パンです。
いつもの山食よりも少し高さが低くて、長さのあるものです。
ちょっと暖かくなってきたので、釜伸びも復活
不ぞろいですが・・・

これからはパンを焼くのにいい季節ですね~。
自家製酵母も起こしやすくなるし、楽しくなりそうです


いちご酵母のスコーン

2006-03-30 | 自家製酵母
 

以前にいただいたドライいちごのスコーンを再現したくて、残っていた中種で作ってみました。
kogaraさんに教えていただいたレシピです。
ミックスドライフルーツ(キウイ、マンゴー、パパイヤ、メロン、ストロベリー、パイナップル)を入れたのですが、勘違いして入れすぎました
生地を作ってから、2日ほど冷蔵庫でねかせて・・・
菊型で抜いて焼いてみました。
見かけはいただいたものとはかけ離れていて、微妙だな~と思いましたが、食べてみると外側はザックリ、中はしっとり! 
しかもとってもフルーティーで意外と(笑)美味しい
失敗したと確信しましたが、そうでもありませんでした。
「また作って」とうれしいリクエストも
よかった~~

コーヒー牛乳食パン

2006-03-29 | ある日のパン


いつもと変わらない画像です(笑)
今日はインスタントコーヒーを入れてコーヒー味にしてみました。
そのせいか、いつもよりもすごーくベタついて扱いにくい生地でした
でも、オーブンからはコーヒーのいい香り

数日間息子が実家でお世話になったので、ささやかなお礼のパンです。
カットできなくて残念
また焼くことにしましょう~

バナナパン

2006-03-28 | ある日のパン
 

琥伯茶楼さんのレシピを参考にさせていただきました。
生地に入れるバナナを一度オーブントースターで焼いています。

今日は牛乳で捏ねて、くるみとチョコチップをたくさん入れて、シフォン型で焼きました。
バナナもバターもたっぷり入っているし、パネトーネマザーを使ったということもあり、発酵には少し時間がかかりました。

オーブンからはと~~ってもいい香りが
早速焼きたてを食べてみると、すご~~くおいしい
やはりレシピがよかったのでしょう
これは間違いなくリピートです






イングリッシュマフィン

2006-03-27 | ある日のパン


久々に焼きました。
もう何年も焼いていなかったかも・・・。

半分に割ってチーズをのせて焼いたり、軽く焼いてからジャムとクリームチーズをのせたり・・・
コーングリッツの粒々がいい感じです。
美味しくいただきました