頼まれもののプルマンブレッド。
久々に焼いたら、分割数を間違えました
これくらいでオーブンへ入れました。
お友達のところへ持って行ったら、トマトサンドとタマゴサンドを作ってくださいました
みんなで、おいしいサンドイッチを囲み、最高~
楽しい時間を過ごしました
次のものを編んでいます。
編み物病ですね。。。
あれもこれも、作りたいものがいっぱいで、大変
日々、晩ご飯後は編み物をして過ごしています。
頼まれもののプルマンブレッド。
久々に焼いたら、分割数を間違えました
これくらいでオーブンへ入れました。
お友達のところへ持って行ったら、トマトサンドとタマゴサンドを作ってくださいました
みんなで、おいしいサンドイッチを囲み、最高~
楽しい時間を過ごしました
次のものを編んでいます。
編み物病ですね。。。
あれもこれも、作りたいものがいっぱいで、大変
日々、晩ご飯後は編み物をして過ごしています。
お友達のお誘いで、手縫いのベレー帽を作る講習会に参加しました。
材料はいくつか種類がありましたが、シックな色で、縫いやすそうな生地を選びました。
それから、先生に正確な帽子のサイズを測っていただき、帽子作りスタート
針を使うお裁縫はちょっと苦手 と思っていましたが。。。
案の定、時間内に完成せず。。。
居残りでした
しかも結局完成せず、持ち帰えることに。。。
それで、家でやっと仕上げました
この画像だと、何だかよくわからないですね
ベレーは今までかぶったことがありません。
ちょっと勇気が要るかも
講習会会場は高松駅でした。
高松駅へ行ったのは久しぶり。
駅周辺は、こんな感じです。
時間があれば、海沿いを散歩したかったなぁ。。。
居残りの為、無理でした(笑)
ルームシューズ、思ったよりも早くできあがりました
娘のリクエストです。
落ち着いた深いグリーンの毛糸を使いました。
寒くなる前に渡せそうです
喜んでくれるかな・・・
畑の様子。。。
マンバ、春菊、小松菜
野菜が値上がりしているので、本当に助かります
大根も大きくなってきました
今年はどんな大根が獲れるかな??
楽しみです
久々にピザを焼きました。
オーブンをつけても暑くないのがうれしい~
味噌マヨソースをベースに、長ネギとチーズをたっぷりのせた、シンプルなピザ
シソの実の佃煮も散らしました。
佃煮は・・・
シソの実を茎からとり、しょうゆ・みりん・酒・砂糖で煮たものです。
少しだけ使いましたが、いい仕事してます
こちらのピザには、バジル、オレガノ、セージ、ローズマリーを刻んだものをのせました。
小さな庭で育てたハーブです
ソーセージと黒ゴマものせています。
ソースはなしで、黒コショウと塩とチーズで
ハーブのいい香り
どちらのピザもシンプルですが、おいしいです
ハーブのピザは、ちょっと塩をふり過ぎました
この夏、ついにルヴァン・リキッドを絶滅させてしまいました
ふんわり仕上がるので、家でパンを焼く時に愛用していたのに・・・
残念
いい季節になってきたので、ルヴァン・リキッドを作ってみようかな・・・と思います
成功するといいな。。。
新しいものを編み始めました。
次は何ができるでしょう?
編み始めてから約一か月・・・
松編みのジャケット、できあがりました
途中で挫折せずに完成して、ホントに良かった~
くるみボタンを作ったのは、初めてでした。
予想よりうまくできたかな。。。
編み方のクセなのか、当初の予定よりも幅が広く(それはラッキー!)、着丈は少し短くなってしまいました
袖丈は少しだけ足して、6分袖くらいです。
着丈は腰骨くらい。
長くしようと思いましたが、「短い方がいいよ~」と、ご意見をいただき、とりあえずこのままで着てみようと思います
実家で獲れたサツマイモ
すごく大きなのがありました
なんと、重さが900g弱も
さて、何を作ろうかな~