きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

コノシロとキュウリの酢のもの

2014-07-29 | ある日の料理

激安のコノシロを買ってきて。。。

大きめに切り、酢に漬けて1日置きました。

このまま食べるのが好きですが、たくさんあるのでキュウリと和えました。

 

 

コノシロたっぷり

いつもの酢のものよりも少し甘さを控え、柚子胡椒を加えました。

爽やか~

 

 

収穫日を悩んでいた、畑の小玉メロンを収穫!

「どんな具合かな?」とさわってみたら、茎がポロッとはずれてしまったのです

ハンモックがいい加減だったから?

それとも、収穫可の相図?

あと1週間ほど待つつもりだったのに、大丈夫かな・・・

ですが、メロンの良い香りがします

おいしく食べられるといいな~

 


卵焼きの野菜たっぷりあんかけ

2014-07-25 | ある日の料理

このところ、暑くてバテバテでした。

まだ暑さに慣れない、湿度の高い時期は苦手です

夏バテになってしまったら・・・

いつも玉子豆腐とチーズちくわ、野菜を柔らかく煮たスープが必須アイテムです。

そして、この玉子焼きの野菜たっぷりあんかけを食べたら、夏バテから復活できそう~(笑)

 

 

ヨーグルティアで甘酒を作ってみました。

これも夏バテに良さそうなので・・・

温度と時間を守って作りましたが、米麹の粒々が結構残っていて、少し気になります

もう一度発酵させるといいのかな。。。?

 

 

とりあえずお味見ということで、甘酒ミルク

砂糖を使っていないのに、甘いのはうれしいです。

 


小玉メロンのハンモック

2014-07-08 | 畑ものがたり

畑の小玉メロンの実が大きくなってきました。

今、4個くらいあります

空中で育っているので、実を支えるハンモックをつけることに。。。

ハンモックは、オクラが入っていたネットを再利用しました。

途中まで裂いて使いましたが、今は良い感じにおさまっています。

ネットの数が足りなくて、「オクラ買わな。」と母(笑)

メロンがもっと大きくなったら、また別のものを考えます。

どれくらい大きくなるのかな~

 

 

畑の隣に三角形の芝生スペースがあります。

限られた人しか入らないので、芝生がきれいなのです。

 

たま~に、ここでゴロンと横になって空を見ます。

今日は草取りで疲れたので、ゴロン

誰かに見つかったら、倒れていると思われたら大変だから、ちょっとだけ。。。

小さなバッタがたくさん、ピョンピョンはねていました。

草と土の匂いが懐かしい~。

子どもの頃を思い出しました。