きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

豚ひき肉の小菊蒸し

2008-11-29 | ある日の料理
いつも「きまぐれベーカリー」に遊びに来てくださるみなさん、なかなか更新できず、本当にごめんなさい
いつもありがとうございます。


さてさて、、、慣れない仕事で疲れてしまって、日々の家事をこなしていくのが精一杯でした
店でのパン作りは、今までわたしがやってきた家庭でのパン作りとは、方法も考え方も違います。
「やっぱり無理かも」と思ったり、「やってみたかった仕事なんだから、絶対あきらめない」と思ったり。。。
日々、そんなことを考えながら仕事をしていました。

このところやっと、店長やマネージャーに訊かなくてもある程度仕事ができるようになり、このまま今の仕事をやっていけるかな。。。という気持ちを持てるようになりました。
やっと第1ステージクリア! です(笑





 豚ひき肉の小菊蒸し

今日の晩ご飯の一品です。
少し前にで見て、おいしそうだなぁ~と思ったので作りました。
ねぎ、生姜、山芋を混ぜたひき肉に、コーンをまぶして蒸しています。
コーンの食感が楽しいシューマイです




 スイートポテト
生クリームなしで、牛乳と少量のバターを使いました。
普通に蒸しただけでは食べてくれないけど、加工するとあっという間に消えます

べっこう飴と大根飴

2008-11-22 | ある日のおやつ


風邪が悪化してしまい、早くも冬眠していました(笑
咳がたくさん出て、しばらく仕事にも行けず。。。
咳をとめる為に大根飴を作り、お湯割りにして飲んでいました。
子どもの頃、風邪で咳が出たら、母が作ってくれていたのを思い出したのです。
少し大根の匂いがありますが、わたしには結構効きます。
作り方は、水飴に角切りにした大根を入れて、しばらく置くだけ




これは子どもが作ってくれたべっこう飴。
素朴な形ですが、美味しいです
飴を作るの、得意みたいです。
なくなると頼み込んで、何回か作ってもらいました
こういう時は、うれしいですね~。
育ててよかった、と思いました(笑

おかげで、なんとか復活
仕事にも行けるようになりました。
相変わらず忙しいですが、まだ復活したばかりなので、今はマイペースで

シソの実の塩漬けおにぎり

2008-11-13 | ある日の料理


以前作っておいたシソの実の塩漬け。
1年くらい保存できるということで、すっかり油断して忘れていました(笑

塩漬けなので、しんなりしているのかと思ったら、意外にもプチプチした食感がそのまま
炊きたてごはんに混ぜ込んで、さっそくおにぎりを作りました
シソの香りの良い、とってもおいしい~