以前、パン教室で習った「ベニー!!」というフランスパン。
アマニの種がたっぷり入っています。
「ベニー!!」にはドライクランベリーを使っていましたが、今日は在庫がないので、代わりにくるみを入れました。
ベタベタで扱いにくい生地

画像はパンチをする前です。
アマニの種にはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれていて、色々な健康効果があるらしいです。
ベニエットにはコレステロール値を整え、血圧を下げる効果があるとか。
どちらもとてもからだに良いみたいです。
アマニの種はプチプチとゴマのような食感です。
使う前に水に浸すのですが、ネバネバとした感じになります。
このネバネバが効くのかも~。
ベニエットの色が春らしいピンクです

もっとくるみの量を増やせばよかったなぁ。。。
クラストは適度な固さでパリッ!と、クラムはふわふわ

あっさりとしたお味でおいしいです
全部で6個焼きましたが、半分はプレゼント

残りは子ども達と一緒におやつの時間に食べました。
わたしはクリームチーズをのせて

子ども達はさらにはちみつをかけていました。
明日の朝用にもとっておきたいと思いましたが。。。残りませんでした(笑