きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

山型食パン

2009-04-29 | ある日のパン


ルヴァンリキッド10%とサフブルーを使いました。
このところルヴァンリキッドを使ったパンを焼くことが多いのですが、どれも釜伸びが悪く、いいパンを焼くことができていませんでした。
今回はすごい釜伸び

この間、パン教室の先生のお宅にお邪魔した時に、山食の釜伸びの秘訣を教えていただいたのです。
丸めと成型で少し力の入れ具合を変えただけなのに。
ビックリ




オーブンに入れて5分くらいは、見ているのが楽しいくらいに、ぐんぐん伸びていました
内相にも伸びの勢いが見られます。
クラスト表面のひび割れもバッチリでした




この時期お約束のいちごトースト、また作りました




山食を焼きながら、4時間かけて更新したルヴァンリキッドです。
さて、次は何を焼こうかな


ぱせりの森にもパンがいっぱいでーす

コーヒーゼリー

2009-04-23 | ある日のおやつ


コーヒーはあまり飲めないのですが、コーヒーゼリーはたまに食べたくなります
今日は粉寒天を使って作りました。
やわらかめ~
かるくホイップした生クリームをかけていただきました。




コモンセージの花が咲きました。
きれいな薄紫色




紫色のドレスを着た妖精がふたり、手をつないでいるみたい




コモンタイムも元気です
色んな料理に活躍中



先週末から体調を崩していました。
でもたいしたことはなく、仕事を休まずにすみました。
色々ありましたが、パン作りを仕事とするようになって半年が過ぎ、やっと楽しく仕事ができるようになりました。
辛抱強くがんばってよかった~(笑

新しいスタッフも数名増えて、ますますにぎやかになりそうです
ゴールデンウイークも忙しくなりそう

杏仁豆腐

2009-04-16 | ある日のおやつ


一気に暑くなって、冷たいおやつが食べたくなります

アガーアガーを使って杏仁豆腐を作りました。
いつもは面倒だからシロップを作らないのですが、今日はスペシャル
アマレット入りのシロップを注いで、いちごとアップルミントを飾りました
おいしい~~
やはり手間をおしんではいけません(笑

ピザ

2009-04-14 | ある日のパン
ルヴァンリキッド10%使って、ピザを作りました。
配合はいつもどおりですが、いつもよりも生地が伸びやすい!
何かおもしろい味のものを作りたかったけれど、結局いつものようにウチにある材料を適当にのせて作りました



 明太子、新ジャガ、えび、パセリのピザ
ピザを作る時は必ずコレを作ります。




 コーン、ウインナー、セージ、タイム、黒ゴマのピザ
フレッシュハーブを使うとおいしい~




 マイタケ、パプリカ、えび、パセリのピザ

いつもよりも生地がふんわり
おいしくいただきました



今、わたしが勤務しているパン屋で、一緒にパンを作ってくださるスタッフを募集しています。
意外にも(?)応募が多く、まさかの高倍率になっているらしいです。
新しい仲間が増えるのが楽しみ
鬼コーチがパン作りを教えます(笑

メイプルブレッド

2009-04-13 | ある日のパン


生地にルヴァンリキッドを10%使い、メイプルシートを折り込みました。
カロリー控えめにする為に、普通の山食生地にすることに。。。

焼いている時に、メイプルのとってもいい香り~~




カットしてみると。。。
あーあ、きれいな模様ができていませんでした
生地がよく伸びているところもあれば、目詰まりしているところもあり。。。
伸びようとする食パン生地をシートが押さえ込んでしまっている感じ。
なので、所々に穴まであいてます

ですが、ルヴァンリキッドのおかげで、ふんわり、もちもちでおいしーー
これなしのパンでは、もう満足できないかも
たった10%入れただけなのに、本当にスゴイチカラです




先日、わたしが行っているパン教室の先生のお宅にお邪魔しました。
ちょっとしたお手伝いで。

その時にいただいた、JUNOESQUE BAGEL の JUNORUSK
お醤油の風味とざらめが、カリッカリのラスクとバッチリ合っていて、すごくおいしい
先生のお言葉どおり、すぐになくなりました~(笑