きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

おからクッキー

2008-04-28 | ある日のおやつ


少しでもカロリーの低いお菓子がいいなぁ。。。と思う今日この頃。
以前は殆ど間食をしなかったのに、すっかり食べるクセがついてしまいました
それに、最近食欲が増して。。。
ストレス??(笑

はなまるマーケットで見たおからクッキーを作ってみました。
ヤッくんのリアクションが良かったので(笑
紅茶葉はトワイニングの LADY GRAY を使いました。
ガスオーブン使用なので170℃で12分、少し控えめに~。

少し落ち着かせて食べてみると、表面はサクッ!中はふんわり~
すごく美味しい~~
いくらでも食べられる美味しさです。
子ども達にも大好評で、保存容器に入れたのに、保存できませんでした(笑
ぜひお試しを~


昨日小豆島で買ってきたお土産です
いつもは買わないけど、昨日は帰りの船にのるまでにかなり時間があったので、あちこち見ていたら、ついたくさん買ってしまいました

 

 「オリーブスゥイートチョコサンド」
港付近で買えるお土産の中ではオススメです。
美味しい~


 

 「オリーブの里」
ごくふつうのお饅頭ですが、甘さ加減や、生地の柔らかさのバランスが良くて美味しいです




 「オリーブチョコ大福」
中にオリーブチョコレートが入っています。
見かけは地味ですが、気がついたら2個、3個と食べてしまってます


この3種類、お値段もお手頃です
こちらに来られた際にはぜひ



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りおやつへ  楽しいブログがいっぱい

いちごカスタードサンド

2008-04-26 | ある日のパン


米粉を10%使ったパン。
今月のパン教室の時に受講したレシピです。
パンをあまり食さない息子も、このパンは気に入ったようです。

今回はまんまるに成型してみました
色白に焼くつもりが、よく見ていなかったため、少し色がついちゃったー


  

生クリームが苦手な娘も食べられるように、生クリームが入らないいちごクリームを作ってみました
本当はフレッシュいちごを使いたかったのですが、市販のいちご牛乳を使ってお手軽に~。

 初めに作ってみたものは、クリームというよりもゆるゆるゼリー、という感じのものでした。
いちごと合わせてみてもあまりピンとこないお味
もっとクリーム感がほしいと思いました。


 

 少し配合を変えて再チャレンジ
色はいちごっぽくありませんが、おいしいいちごクリームができました
娘もこのクリームなら美味しく食べられるみたいです
パンとの相性も
シュークリームに入れても良さそう~。
色々と使えそうです。




ついでに残り物でカレーサンドも


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

フレッシュハーブとベーコンのエピ

2008-04-25 | ある日のパン
 

今日はサワー種でエピを作りました。
パセリ・セージ・ローズマリー・タイムとベーコン入りのものとプレーンのものの2種です
ハーブは香りが飛ばないように、成型の時に入れました。

前回発酵に時間がかかってしまったので、今回は室温ではなく発酵器で一次発酵3時間。
ベンチタイム30分、仕上げ発酵40分で焼きました。


 

バリッ!!モチッ!!
この食感がイーストのパンとは違います
サワー種さまさま
ハーブの香りもしっかりと~




保存用のサワー種。
1月にkogaraさんにいただいて、冷凍してあったものを作り直し、再び冷凍庫に保存しました。
冷蔵庫に継いでいるのがありますが、もしもの時の為に
ちょっと作りすぎちゃったかな・・・
もしもの時が来たら、ちゃんと起きてくれますように


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

モーニングパフ

2008-04-24 | ある日のパン
 

今日作ったパンはモーニングパフ。
卵もバターもたっぷり入っています
ものすごくやわやわの生地なので、丸めも大急ぎ
 

  

リッチな生地なので、そんなには上がらないだろうと思っていたら、予想以上に大きく上がりました
アイシングを塗ってさらに焼いているので、サクサクの砂糖がおいしい~
ちょうどお昼に焼きあがったので、一気に3ピース食べちゃいました
クリームやチョコが入ったパンもいいけど、すぐ飽きてしまうので、こんなふうに控えめに甘いパンのほうが好きです

 
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

植物たち

2008-04-18 | 小さな庭の植物
 

 多肉植物の寄せ植え
全部で11種類
新しく買ったものもありますが、半分以上は挿したものです。
まだ作って2週間経ったくらい。。。
多肉植物は殆ど枯れないし面白い花も咲くので、大好きです

 パーセノシッサス
ツヤツヤした涼しげな葉が綺麗です。
新葉がたくさん出てきました。
ツルが伸びて長くなるのが楽しみ~ 


 

 オレガノとコモンセージ
セージは先日のピザに使いました。
梅雨に弱らせないように気をつけなくちゃ

 ロベリア
これも大好きで、毎年植えます。
ハンギング仕立てにして、やっと花が咲いてきたところです
母の日のプレゼントにするために育て中
うまくいけばプレゼントできるかな??