きまぐれベーカリー

営業日不定きまぐれベーカリーの
パン・おやつ・雑貨...手作りを楽しむ日々。

杏仁豆腐

2008-08-28 | ある日のおやつ
今日のおやつです。
牛乳100%で作りました
生クリームがなかったので、コンデンスミルクで代用~。
実家からもらってきた大好物のいちじくを添えました
美味しいけど、水が入らないとツルンとした食感がないです


夏休みもあとわずかです。
チョコだんご病患者は、わたしが作らなくなったので、自分でだんごを作っていました(笑
おやつを作る毎日もそろそろ終わりだなぁ。。。

ここ数日ひさしぶりの雨が続き、暑さが一段落しています。
この夏は暑すぎてバテてしまい、カロリーを気にせずに食べたいものを食べていました。
久々に体重計にのってみると、大変なことになっていました
早くもとにもどさなくちゃ
さぁ、新しい仕事を探そうっと。。。

レアチーズケーキ

2008-08-27 | ある日のおやつ
 

いつものレアチーズケーキ。
家族みんなの大好物です

チョコレートビスケットを敷き、周りに市販のミニロールケーキを薄切りにして並べました。
ブルーベリーとミントのおかげでいつもよりちょっぴり豪華です
これだけはみんなと一緒にいただきます。
「後で。。。」なんて言ってたら、なくなっちゃう

ロールケーキのおかげで、とても型から出しやすかったです。
本当はそれも手作りにするといいんだけど。。。面倒(笑




少し萎びてしまったトマトを使って酵母を起こしました。
酵母を起こすのはいつ以来だろう。。。
本当に久々です。

暑いのでさすがに発酵が早く、2日でできあがりました。
さて、何を焼こうかな~
トマト酵母は強いみたいなので、とても楽しみ

キャロットゼリー

2008-08-26 | ある日のおやつ


以前作った時は、少しにんじんの風味が強かったこのゼリー。
今日は水の半分をりんごジュース(混濁タイプ)に代えました。
子どもの頃、母が作ってくれたりんごとにんじんのミックスジュースがとても美味しかったのを思い出したのです





やっぱり思ったとおり
美味しくできました~

チョコレートだんご

2008-08-25 | ある日のおやつ


数日前ですが、また作りました
これはだんごの粉と絹ごし豆腐を1:1でこねた生地。

白玉粉を使っていないので、ツヤがないです。
豆腐を使用していても、だんごの粉だけの場合は時間が経つと少し固くなります。
そんな時、パクリとかじると。。。
中のチョコレートが飛び出して、服が汚れました(笑 




またまた、今日作りました。
「チョコだんご病」の人がいるので(笑

白玉粉・だんごの粉・絹ごし豆腐・水を使ってこねました。
ツヤもあって、いい感じ
何度か作ってきましたが、白玉粉だけだと柔らかすぎるし、だんごの粉だけだとモチモチしすぎるので、両方使うのが美味しいと思います
参考までにレシピはこちら「ぱせりの森」に

今日のランチ

2008-08-24 | ある日の料理


 鮭チャーハン

残り物一掃チャーハンです。
ご飯が少なめだったので、もやしとレタスで増量~(笑




 コンビーフポテト

圧力鍋で蒸したじゃがいもを、炒めた玉ねぎ・コンビーフと合わせたものです。
黒胡椒をたっぷりかけると美味しい~


最近珍しく本を読みました。
以前、海堂尊さんの「チーム・バチスタの栄光」を読んで以来、ずっと読みたいと思っていた「ナイチンゲールの沈黙」と「ジェネラル・ルージュの凱旋」を子どもが借りてきてくれたからです。
わたしの場合、たいてい途中まで読むと飽きてくるのですが、このシリーズは読み始めると止まらなくて、すごいスピードで読み終わりました
早く次を読みたいなぁ