ある日、偶然見つけた子猫は風邪をひいていました。
親はいるのか?病気がひどいのか?保護が必要なのか?暫く様子を見ていたら、親が帰って来ました。ご飯も食べました。近づくと逃げる元気もありました。
3日後・・気になって行ってみました。親は居たけど、子猫は居ませんでした。風邪で絶命したのか? 判断を誤ったか?
当然様子見だった・・と思う気持ちと、後悔と・・・
出てきたのは、別の子猫3匹!!
親は?風邪は?ご飯は?と気になります。
子猫達は鼻がぐしゅぐしゅしていましたが、ご飯も食べ、近づくとフェンスのネットの中に逃げました。でも、親が見つかりません。親が居ないようですが、大人猫達が、オスもメスも入り混じって面倒を見ているようでした。
また2日後、子猫は1匹見当たりません。
保護するべきだったか? 助けてやれたのでは? 自問が続きます。
寒波がやってきて・・子猫は生きているでしょうか?