家族を見つけたい猫ちゃん

保護猫達の家族を探します。
地域猫活動、TNRした猫達、保護猫、我が家猫も紹介します。

残された子猫

2022年09月12日 | 日記

凶暴?猫を捕まえた日の朝も、捕獲作業をしていました。

近所から苦情が集中しているお家では、高齢姉妹が猫の不妊手術、子猫の保護も拒否しているようで、猫は増え放題。

他家の庭に紛れ込んだ子猫は飼われたりしても限度があり、不妊手術をしてもらいたいのですが、拒否の為、ご近所トラブルになり、町会のトラブルとなり、高齢姉妹は町会離脱しているようです。

話し合いや説得する人が居なくなり、好き放題、増やし放題なのかな? 

数十メートル離れた場所に来たメス猫は数匹、こっそりと避妊手術していますが、これは許可を取る必要はないようです。 

何故なら、姉妹の主張は、(飼い猫ではない。全部、野良猫。 野良猫が庭に入ってくるから、餌をやっているだけ)のようです。 実際、手術したり、猫が怪我をしていても全然気づいていないようですね。
姉妹は、隣同士に住み、家は2軒分なので敷地が広く、中に入れません。

数軒離れた空き家に、子猫を発見したので、母猫を捕獲しようと捕獲器を仕掛けたら、見つけた子猫とは全然違う、大きめ子猫が入ってしまいました。

生後4か月位。TNRにする事を決断!

実は、その前に。別の空き屋の持ち主が、自分でメス猫を捕まえるというので結果を待っていました。

(近づくだけで、もの凄く威嚇します。動かないので捕獲器を近くに持って行こうと思っても、近寄れない位です)と言うので、子猫がいるのではないですか?と聞いたら、お腹は大きくなかったとの事。 

見に行くと、異常な威嚇・・・これは子猫がいるでしょう? 普通じゃないですよ~と話していたら、2人も人が来たので嫌になったようで、走って逃げました。 猫がいた場所は、痩せた小柄な女性でも入れない隙間です。目を凝らしてみると・・なんか、黒っぽい塊があるような?

普段は、たも網など持ち歩かないのですが、何故か?網を持って行ったので、隙間から黒っぽいものを拾い上げると・・・

生後1週間の子猫1匹。 やはり子猫がいました。 そして、人がずっと見張っているから、嫌になったみたいで、放棄したようです。出産とわかっていれば、そっとしておいたのですが、可哀想な事をしました。

その子は、ただいま、我が家で授乳中です。

生後1週間、100g

昼間は2時間置き、夜は3時間置きに授乳。 一度に2ー3ミリしか飲みませんから、手がかかります。

我が家は子猫で溢れていますし、生後4か月の子を保護する余裕がなく、TNRにした次第です。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする