ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

刈谷市の里山 林縁で見た草木の花など

2023-05-20 04:29:15 | 草花
小堤西池のカキツバタを見たときに歩いたアプローチ(道)の傍で咲いていた花たちをレポートします。

タラノキの若芽 ↓

一番おいしそうなところは摘まれていました。この若い芽も天ぷらなら十分賞味できそうです。



桑の実 ↓

ヤマグワでしょうか? 頼りなげな実が付いています。



ドクダミ ↓

人家の周りで蔓延っています。



ソヨゴか? ↓

これはソヨゴでしょうか?こんな平地で見るのは初めてのことです。



ギシギシ ↓

民家の外周の法面で立っていました。



ノブドウ ↓

ノブドウもそれらしい実をつけ始めています。



ガマズミ ↓

ガマズミの木を一本だけ見ました。花が頑張っている感じです。



ヒルガオ ↓

露出過多気味で残念ですが、今年初めて見た花でした。



竹林にコナラ ↓

竹林にコナラの大木が混じっています。この場合は生存競争ではどちらが勝つのでしょうか。



スイカズラ ↓

別名:金銀花でしたね。咲き始めは白花で、日にちが経つと色あせて黄色味を帯びます。これを銀色・金色と見なしたのですね。



ハゼノキ ↓

その昔に蝋を採った名残でしょうか? 西三河の旧農村部では人家の周りでこの木をよく見かけます。



コバノガマズミ ↓

花はすでに終わっていて、小さな若い実をつけています。



センダン ↓

五月の風に気持ちよさそうにそよいでいました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする