今日は晴天の一日!
洗濯モノ、た~くさん洗って干して乾かした!
でも…
花粉もた~くさん…
クシャミ三昧な一日でもあったわ。
・・・・・
ほうれん草とサニーレタスの収穫
防寒対策でネットを被せてあった物干し畑…

もう雪の心配はなさそうなので、ネットを外すことに。
雑草にまみれながらも、ほうれん草が大きく育っていた。

青々、もしゃもしゃ…

初収穫!
いつの間にか、大きめのはトウが立ってきている。
急いで収穫せねば…

サニーレタスも生き生き元気!

収穫~!
葉っぱがフワフワと柔らかくて…
奥歯がなくて、よく噛めない私にも嬉しいレタス。

・・・

トウ立ちした菜花を待ってる白菜たち。

収穫までもう少しだ。

カリフラワーのミケランジェロ。
ヒヨドリの毒牙から生き延び、ここまで育った。
結局、ちゃんと育ったミケランジェロはこれひとつだけ…
まだ小さめだけど、時期的にはそろそろ収穫かな。
・・・・・
発芽ラッシュ
プランターに種を播いた野菜たち。

みんな揃って、発芽スタート!

紅三太大根

小かぶ

みやこべか菜
育苗用に種を播いたブロッコリーとサニーレタスも発芽した。

春らしい陽気と優しい雨で、発芽が促されたみたい。
・・・・・
ゼラニウム
越冬した去年のゼラニウムの穂先を切り取り、水に浸けておいた。

2本のプランターに挿し穂した。

どちらも10本づつ。
去年もこのやり方で根付き、きれいな花が咲いた。
今年も頑張って!