今日は薄曇りな日だったけど、最高気温が18℃まで上がり、
暖かくて、春ーー!を満喫できた一日だった。
午前中に車検のため、車を行きつけの車屋さんに持って行った。
この車屋さんの奥さんは私のママ友でもう20年のお付き合い。
数少ない、腹を割って話せる友達。
なんだかんだと1時間以上、お互いの近況をお喋り。
仕事に行かなくなってからオット以外の人と、
こんなに長く会話するのは久しぶり。
やっぱり、女同士のたわいもないお喋りは楽しいなぁ~。
・・・・・
今日の庭仕事
今日は午後から2時間ほどのガーデニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/3c029dd875f25d053f34afd3809de59c.jpg)
白モクレンの花芽も膨らみ始めた。
開花は4月上旬頃かな。
まずは、モクレン下花壇の手入れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/584d99c42ab396e8cf8bf9b33965d3e8.jpg)
敷き藁のおかげか雑草もそれほど生えていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7b/5a7edb63682014e58595f172eefb7678.jpg)
チューリップの芽が出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/68/255be38f9674dc19d450ca70d8cce6d7.jpg)
サインボードと置物を復活!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/91/89ca92828611cd4f15967a49de0e59dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/2d6c43550efe66366db9a01abc34a33c.jpg)
ここでもチューリップの芽が出てて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/b9f17e21d4a65632e1d84e17c0b0a345.jpg)
クリスマスローズは花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/c6fde0a2c563b604dbee0ead4bede2bb.jpg)
夏の忘れ物…
去年のセミの抜け殻を発見!
冬の間に溜まった落ち葉やゴミをキレイにして、
軽く肥料をまいておいた。
・・・
次は道路沿い花壇のお手入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/c8697182b7f4847e4091f3cce4545d50.jpg)
ここにはアジサイと姫空木が植えてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/95841452baeb126606111c4c2aa05963.jpg)
新芽がたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/31cf61f12a41921769a270e6e830aaf7.jpg)
チューリップの芽もつくつくと出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/beff88b7f0fc55da49da68fec495ed32.jpg)
プリムラにも花芽が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a5/79952b7bd64b22a99b54f181e84ef4f4.jpg)
ツルニチニチソウは古い葉とツルを短くカット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/a3c87f9e07854563ad12d3ea95f394b5.jpg)
抜いた雑草やカットした葉っぱで、袋がいっぱいに…
・・・
東側のフェンスに絡ませてあるモッコウバラの枝を剪定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/efa055739f4821c55824566a5812c54e.jpg)
すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/16c02a9921c2bce99cf7d069aecc1f51.jpg)
こ、これは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/b92d88fd8f560558cf961d2201a66488.jpg)
なんと、アゲハ蝶のサナギを発見!
背中が割れてないので、まだ羽化していないと思われる。
昨年の秋にレモンの木保育園で育った園児だろうか。
ここで冬を越したんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/f3055fe9663d2415a62d51692948235c.jpg)
ちょっとむき出しだったので、鳥に襲われないよう、
葉の付いたミカンの枝を切って、被せておいた。
羽化はいつ頃なんだろう~。
無事に旅立って欲しいな。
・・・・・
明日は朝から大事な予定がいっぱい。
庭仕事はできそうにないかも…