今日は朝から冷たい雨が降っている。
気温も最高8℃しか上がらず、冬に戻ったように寒い一日。
最近は拓との散歩が楽しくて、朝夕1時間づつは歩いてた。
万歩計では、連日の一万歩超え。
でも…雨が降ったら散歩は辛いなぁ~。
・・・・・
花苗の寄せ植え
昨日の作業だけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/518426e88e9a39272cf9443b48b926a7.jpg)
先日、ホームセンターで意識不明になって買ってきた花の苗。
どこに植えようか…
秋には引っ越しを控えているので、鉢植えは出来れば増やしたくない…
でも花壇も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/966a6387c6db7d4f8fc79d3e408f7d35.jpg)
ここに来て、花壇に植えた球根や花の芽が成長している。
敷き藁の下には多年草の新芽も顔が見えてるし…
致し方ない…
粗大ゴミ置き場で貰ってきた乳母車型の…
何だ?鉢入れ?
貰ってきたはいいけれど、結局ウチでも使い勝手が悪くて持て余していた。
これをプランターにしちゃおう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/65d79faabc19224c2944944754d2bab6.jpg)
土止めに麻布を敷いて、底石を入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/2b5b1740a2b86c892c6ae6198f20f917.jpg)
花用の土と肥料を入れて混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/5e5f4c22d4cfb462a0e15dd5b6d4fd6e.jpg)
ペチュニアの赤と白を2株づつ植えこんだ。
車がついていて、自由に動かせるので、
玄関ポーチに置いたり、日向に移動させたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/fd32500b8ee6493752352f2079dfccc9.jpg)
咲き進むにつれ、花色が変わるというマリーゴールド。
今は赤に近い濃いオレンジ色。
これはテラコッタの大型鉢に星型のブルーの花が咲くイソトマと寄せ植え。
今はまだスカスカしてるけど、イソトマは株がふんわりと大きく広がるから、
これぐらいでも大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/681d8dc0cc8c87014e6c85285e3a365a.jpg)
もう一つもテラコッタの丸鉢。
こっちには、真ん中に去年からあったピンクのマーガレットの株を移植。
回りに、ピンクのロベリアとブルーのイソトマを寄せ植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/e6ff45da08cc7cd9a7f6b5346d513608.jpg)
花壇の空いていそう場所に、キンギョソウの苗を4本固めて植えた。
キンギョソウは草丈が大きくなるから、やっぱり花壇のほうが良いから。
が…
今朝、見たら1本が根元から倒れている。
よく見ると、すっぱり切られたように…
根切り虫の仕業に違いない。
きゃつらも春になって活動を開始したらしい~。
油断大敵だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/5334ba6f2c4d40033779078da3ca4d43.jpg)
先日、刺し穂したゼラニュームのプランターは、
去年と同じ、玄関ポーチ横のフラワースタンドに置いてみた。
真っ赤な花が咲けば、けっこう見ごたえがあるんだけどな。
・・・・・
引っ越しに向けて、
ガーデン用具や菜園用具の断捨離と片付けを進めなくちゃいけない。
ほんとうは、のんびり花や野菜を育ててる場合じゃないのかも…(笑)
多年草の花株は、出来るだけ移植したいと思っている。
でも、大きくなった樹木は無理だろうなぁ~。
ミカンの木とかユスラ梅とか…
アジサイはどうだろうか…