今日は春分の日、春のお彼岸だ。
天気は晴れたりくもったり…
でも、この時期としては気温は低く、肌寒い一日だった。
朝の拓との散歩は、お墓参りコースにした。
お線香とロウソクだけを持ち、3つほどの町を歩き抜ける。
片道3㎞くらいかな…
往復で6㎞だから、けっこうハードな散歩になった。
ふくらはぎが痛い(笑)
・・・・・
カリフラワーの収穫
サイズは小さめだけど、収穫時期がきていたカリフラワー。


ミケランジェロと紫を収穫した。

少なっ(笑)
白菜の菜花

トウ立ちを始めていた白菜。
そろそろ菜花が咲き始めたので、1回目の収穫。

花や蕾がついた茎を手で折りとる。

今日はこれだけ。
次々と脇芽でトウ立ちしてくるので、しばらくは収穫が楽しめそうだ。
今朝の収穫

ほうれん草とサニーレタスも収穫。

夕食にミケランジェロの素揚げと、菜花のお浸しを作った。
初物の春の味を堪能!
・・・・・
育苗用に種を播いてあった、スティックブロッコリーとサニーレタス。

少し大きく育ってきたので、苗用に間引きと移植をした。



インゲン豆もようやく発芽の兆しが…

小ネギも発芽開始。

やっぱり春は楽しいなぁ~。